蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

材料ノート

【灯籠マーク】このロゴどこの?【ダイドレ さん】

2014年4月3日

HH様からのお問い合わせ

 

>老人ホームの浴槽の栓です。
>漏れているので栓だけ交換したいです。同じものありますか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

ありません!!

おわりっ!!

 

 

 

 

 

 

こらこら。
水道快適でいこ屋はプロの知識と情報で画面の向こう側のお客様に快適な「水生活」をお届けします。
↑↑↑
この経営理念の立場は・・・

 

 

 

 

さてと・・・どうしよかな(汗)

 

 

 

 

 

困りはてながら、よ~~~く画像を見ていると
マーク発見♡

 

ダテに3年間画像とニラメッコしていません。
いこ屋店主 やるときはやりますww

 

 

(どこにロゴあるかわかります??)

 

 

 

 

 

ココです!

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

この「灯籠」のマークは ダイドレさん!!

logo_toro

 

 

 

大阪管工機材商業協同組合 さんのホームページに
メーカーのマーク集 なんていうのがあります。
マニアックに便利ですw
↓↓↓
http://www.pst-osaka.or.jp/bin/mark_collection.asp

 

 

 

 

 

メーカーがわかると解決に向けて大きく前進なのです。
HHさんにお願いしてわかりやすい画像を送りなおしていただきました。

DSC00309

DSC00313

DSC00314

 

 

う~ん。
電話でお願いしたとおり完璧な出来栄え!!

 

 

 

この完璧な画像で問い合せた結果、

ダイドレさんの共栓 SNA-R の呼び80 旧型品の方
(新旧で互換性ないんですって!)

と判明いたしました!!

 

 

Image

 

 

 

ふぅぅ~
よかったよかった。。。

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

ネジ加工不要 メカニカル継手 LAカップリング HI-LAマルチ

2014年3月1日

増改築の現場に多く携わっていると、ネジの切っていないパイプになんとかパイプを継ぎ足さなければならないとか、ネジの切っていないパイプをなんとか閉止しなければならない。
・・・なんてことがよくあります。

 

 

塩ビ管なら接着剤塗って、ソケットやキャップをとりつけることができますが、鉄管やポリパイはそういうわけには行きません。また、塩ビ管であっても配管スペースがなくて(我々は ジゴク配管 というふうに表現します)ソケットを入れる事ができないという場合もあります。

 

 

メカニカル継手はそのようなネジの切れない管(いわゆる「ぼうず管」)やジゴク配管に使用する継手なのですが、
その中でも特に便利なのが リケンさん の LAカップリング HI-LAマルチ です。

405_img120140208142200

 

 

 

 

-----------------------
東京管工機材商業協同組合 さんのホームページに「辞書にない業界用語集」というものがあります。
普段我々がよく使うけれども、他の業界の人にはあまり通じないような言葉が掲載されています。
ぼうず管もその中の一つですねぇ。。。

東京管工機材商業協同組合 「辞書にない業界用語集」
↓↓↓
https://www.tokanki.or.jp/j
-----------------------

 

 

 

 

 

 

Image

ロックリングでパイプをボディー側に引き込み固定しておいて、パッキンで止水する仕組みです。

 

 

そして、この HI-LAマルチ が素晴らしいのは 三管種兼用型 なのです。

 

鋼管、塩ビ管、ポリ管(水道用ポリエチレン管1種二層管)の異種管種の接合が可能です。
(塩ビ管25、30の場合は部品の組み換えが必要です。ポリ管30以上の場合はインコアが必要です。)

 

 

また、LAカップリングは構造的に可とう性があります。
ねじ込み式管継手などと比較して振動や伸縮を吸収しやすく、芯ずれ配管にも対応可能です。

 

 

 

 

 

そして、もう一つとても便利なのは、水だけでなく、様々な流体に対応しているという点です。
都市ガス や プロパンガス にも対応しています。

 

 

 

増改築現場にはなくてはならない LAカップリング
ぜひ一度お試しください。。。

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

パナホーム の便器なの??カスカデーナDF シリーズ

2014年2月1日

AN様からのお問い合わせ

 

>ボールタップの取替えをしたいのですが、パナホームの便器の部品は入りますか?

 

ん?
パナホームの便器??
パナホームって、あの パナホームですよね???

 

 

RIMG0187

RIMG0188

 

たしかにタンクには「パナホーム」のロゴ。
でも、その下に「製造業者 イナ・イホー株式会社」って書いてある・・・

 

この、イナ・イホー株式会社っていうのは、イナックス とスウェーデン IFO社 の合弁会社らしいです。
つまり、この便器は イナックス のOEM生産品なんですね。

 

 

DC-1880S(AT1)

この便器は カスカディーナDF「BC-1880S」 だと思われます。

 

 

カスカディーナというのは、1974年~1999年にかけてモデルチェンジを続けながら販売された INAX製の便器で、独特の丸みを帯びたデザインと優れた節水性能で一世を風靡しました。

 

 

しかしながら、その丸みを帯びたデザインゆえに、温水暖房便座の設置に支障をきたしたり、独特のタンク内金物や排水寸法のために取替時や修理時に専用の部品が必要になる要注意な機種でもあります。

 

 

今回の カスカデーナDF は、そんなカスカデーナシリーズの中では比較的汎用品での修理の可能な「後期型」の機種です。
ボールタップは トイレタンク用マルチボールタップ で取り替えが可能なのです。。。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ヘルメチック】困った時のこの1本!超強力接着剤 ミラクル5【Miracle5】

2013年12月5日

「アカンわ。手が入らへん。これ以上締められへんわ(涙)」
「ビス打たれへんのや。固定できひんねん(涙)」
「この隙間からジワ~って漏れてくるねん(涙)」

 

設備の現場に数多くたずさわっていると、
何とかしたいけどどうしようもない・・・ってことが時々あるものです。

 

壁挟み込みの金具が緩んでいて増し締めしたいけど、裏側に手が入らなくて何ともならないとか、
ビスさえ打てれば固定できる配管がドライバーが入らなくて震えてウォーターハンマー起こしてるとか、
コンクリートの隙間からジワッと漏れてくるけど、どこから漏れているのかわからないとか・・・

 

 

締めたり、打ち付けたりしたりできないとなると、詰め込んだり固着させたりするしかないわけで、コーキングや接着剤やパテの出番となるわけなのですが、
いこ屋店主が こんな時にいつも

「これどうですか??」

っと、おすすめするのが、ミラクル5 なのです。

31766.1

 

 

 

通常の接着剤には 防水性能 がない。
一般的なコーキング剤は防水性能はあるけれども、接着能力 がない。

 

ミラクル5 は 接着能力 と 防水性能 を併せ持った多用途接着剤 なのです。

 

31766.2

 

壁や床の貫通配管部の充填接着、コンクリートやモルタルの クラック補修 、塩ビパイプの 割れの補修 やネジ配管の シール 等、接着能力と防水性能両方が必要となる設備現場で活躍します。また、弾性硬化の特性により耐振動性や耐衝撃性にも優れます。

 

硬化速度も早いです。
気温25度で固着時間10~20分です。(指触乾燥開始時間は3~10分、完全硬化は1日です)

 

そしてもうひとつ、ミラクル5の良い所。
それは保存性 です。
ミラクル5 は「無溶剤一液湿気硬化型弾性接着剤」

 

空気中の湿気と反応して硬化するタイプの接着剤です。
空気と接している部分は固まりますがそうでない部分は固まりにくいという特性があります。

317662.3

ですので、
一般的なコーキング剤と異なり
先端に少しだけ接着剤を出しておくと、その出た部分がキャップの役目を果たして、保存がきくのです。
いこ屋店主 の経験上ですが、開封後半年ぐらいは固まらずに使用することが出来ました。

 

 

困ったときのこの一本。

ミラクル5 ぜひお試しください。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【凍結防止】そろそろ冬の準備をしましょうか・・・【凍っちゃダメよ】

2013年11月13日

11月も中盤。
どんどんと寒くなってきました。

 

水道快適でいこ屋!のある滋賀県は、まだまだ凍るってところまでの寒さではないのですが、それでも朝晩、随分と冷え込むようになってきました。
これから12月、1月、2月と北部や山沿いの場所を中心に、滋賀県でも凍結対策が必要となってきます。

 

 

滋賀県は、水道管が凍るような寒波が来ると、けっこう、被害があちこちで出てしまいます。

 

 

これは、いこ屋店主 の勝手な想像ですが、滋賀県に寒波が来た場合の水道管の被害はきっと、東北地方や北海道のそれよりもひどいのではないでしょうか?
無茶苦茶寒いわけでもないけれど、年によっては凍ることもある・・・
この中途半端な気温が原因だと思います。(毎年凍るような寒冷地では、最初からしっかりと凍結対策が施されていますもんね)

 

 

 

 

 

・・・っで、比較的簡単に施すことのできる凍結対策の部品ですが
色々なものが ございます。

 

 

34776       22714

 

低温作動弁凍結防止上部 は、サーモエレメントの働きで、寒くなってくると自動的に開栓して水を流動させて配管を守ります。

 

 

 

 

DSR30771-1

凍結防止帯凍結防止ヒーター は、電気の力を借りて、配管や給水器具を凍結から守ります。

 

 

 

自己温度制御型って何や??

・・・って方はこちらの記事も合わせてご覧ください。。。

 

水道凍結防止帯は自己温度制御型が便利やなぁ。。。

 

 

 

 

そして、色々対策していたのに、凍ってしまったら・・・
タオルをかぶせ、その上から、ゆっくりとぬるま湯をかけて融かしましょう。急に熱湯をかけると配管や水栓が破裂することがありますのでご注意を。。。

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ノーリツ ミズタニバルブ】画像は色々な角度からお願い!!【MS-41】

2013年11月2日

 

----------------------------
* 2016年9月 加筆修正
MS-41は廃番終了後かなり時間がたっており、 前期型・後期型 両方共、切換弁、温調弁 の供給が終了となっています。
記事自体はこのまま残しておりますが、水栓全部の交換をご検討ください。詳細はメールにてお問い合わせください。
----------------------------

 

 

KK様からのお問い合わせ。

 

 

>水がポタポタ止まりません。部品の交換を行いたいのでカランの品番わかりませんか?
>メーカー名もわかりません。

 

写真 1

 

う~ん。これは難問。見かけない水栓ですわ。
メーカー不明ってのもイタイ所です。
問い合わせる方法がありません。

 

 

 

しょうがないので、 facebook でみなさんのお力を借りることに。

「この水栓、どこのメーカーのなんていう品番かわかりますか?
いこ屋店主からの挑戦状です!」

↑↑↑ おいおい。素直にわかりませんから助けてくださいって書けよww

 

 

 

すると・・・
「MYMっぽいですね。」
とか
「スパウトの接続部分やスパウトの形がMYMのような。MC801かMS801?」
みたいな助太刀コメントがぞくぞくと・・・

 

 

ありがて~(涙)

 

 

 

 

 

・・・というわけで MYMのアフターを引き継ぐKVKさんに問い合わせ。
ところが、「うちのじゃないですね~」 とのこと・・・

 

 

これはギブアップだな・・・なんて思いながら KKさん に電話をしました。
「KKさん。ギブアップです。わかりません(涙)」

 

すると、KKさんがぽつりと、
「左のハンドルに ”リモコン設定温度”って書いてあるなぁ・・・」

 

へ??
なんですと!!
KKさん。それを最初に言ってくださいよぉ~

 

 

それなら、これですわ!!

【ミズタニバルブ】中身が違うの?? ノーリツ ミキシングシャワ混合水栓【MS-41】

 

mizutani4


なんということでしょう!!

いこ屋店主、今年の1月に一度当たっている案件と同じですやん。
mizutani3-300x225
写真が変わるとこんなに印象が変わるものなのでしょうか。
↑↑↑ オマエが忘れてただけやんw

 

 

 

 

 

・・・っということで


いこ屋店主に問い合わせをしていただく時のお願いです!!


写真は 3枚

「全体像の写った鮮明なものを 色々な角度から」

お願いします。

 

 

 

水道快適でいこ屋!は 水道配管材料の「???」にガンガン答えていくページです。

画像添付可能。お気軽にメールください!!
↓↓↓
https://ansin-ssl.com/suido-158/inquiry/

 

 

 

 

 

いこ屋店主 が受けて立つのです!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【バルブがないの】HI 補修バルブ 不断水給水補修特殊継手【水止められないの】

2013年10月3日

トイレの修理、水栓の修理、配管の修理・・・ 水道の修理と一口に言っても様々な箇所の修理があるわけですが、どの修理においても、まず最初に行わなければならない事は大概決まっています。

 

それは 「水を止める」 って事です。。。

 

 

 

当たり前のことですが、これを行わずに不用意に作業を行うと、場合によっては 辺り一面水浸しの ビチョビチョ・・・ なんてことになりかねません。

 

水道の配管というのは通常は将来の修理時に水が止められるようにと、要所要所にはバルブ(止水栓)が付いていることがほとんどで、水栓や器具の取り替え時にはそのバルブを閉じれば水は止まるということになっています。

 

ところがところが、本格的に水道工事にたずさわっていくと、そうでないこともしばしば有ります。
バルブは付いているけど壊れているとか、そのバルブを閉めるとあまりにも広範囲に影響が及ぶために止めることができないとか、通常なら修理する必要のない想定外の場所で不具合が起こったとか・・・

 

 

 

いろいろな理由でビショ濡れ覚悟で工事を行うこともしばしばあるのです。(このような水を止めないで行う工事を不断水工事と呼びます)
そして給水HIパイプの不断水工事で威力を発揮するのが  HI 補修用バルブ  です。

 

29058.1

Image

 

 

 

水が出たままになっているパイプに素早く差し込んで袋ナットを閉め込んでバルブを回すと水を止めることができます。

29058.2

29058.3

もう一方にパイプを接続してバルブを開けると工事完了です。

 

 

 

HI伸縮継手 を併用すると、さらに施工性が良くなります。

26650.1

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

水色つまみは可とう管ガス栓のシンボルなのです

2013年9月2日

水道快適でいこ屋! の 画面右側 にある商品カテゴリー の「プロパンガス用」の所をよく見るとわかっていただけるのですが、
ガス栓には大きく分けて3種類のコックが存在します。

「ネジガス栓」
31917

「フレキガス栓」
36090

「ヒューズガス栓」
MC-OF-12HA(黒)2

ヒューズガス栓 はガス配管の一番末端に取付けられて、 ガスコード や ガスゴムホース と接続されるものなので、一目瞭然で見分けが付くのですが、
ネジガス栓フレキガス栓 は形状が似ているので、間違って設置されていることも多いようです。

本来、 ネジガス栓 は、圧力調整器 の出口、ガスメータ入口 や 配管の分岐 及び 配管フレキ管 の入り口等に設置されるガス栓です。
これに対し、フレキガス栓 は 燃焼器具 の近くに設置され、コック出口側に 金属可とう管 や 燃焼機器用ホース (低圧ホース) 等をネジにより接続するガス栓です。

ネジガス栓フレキガス栓 は、その設置される場所の違いから、耐久性(つまみ開閉の反復回数) と ガス通過流量 に相違点があります。

具体的にはネジガス栓を使うべき場所にフレキガス栓を使用すると、流量不足により圧力損失を起こす可能性があります。
フレキガス栓を使うべき場所にネジガス栓を使用すると、耐久性(つまみ開閉の反復回数) が異なるため、ガス漏れにつながる可能性があります。

このような事故を防ぐために、2008年10月より フレキガス栓のツマミは「水色」になっています。
また、フレキガス栓はツマミを押しながら回さないと「開く」にならないロック機構がついています。

 

フレキコック

 

水色つまみは可とう管ガス栓のシンボルなのです

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

細いほうが便利かも?? 10A 追焚き ペアホース

2013年8月1日

お風呂の追焚き配管に使用されるゴムやPVCで出来たペアホース。

 

以前は 12.7ミリの銅管が使用されたのですが、
現在では銅管に代わって、すっかり追焚配管の主流となっています。

 

そのペアホースに最近細いものが出回っています。

 

 

10A追焚ペアホース 20m巻

 

 

材質 : PVC(軟質ポリ塩化ビニール)
内径 x 外径 : 9.5mm x 16.5mm
耐熱温度 : -5℃ ~ 65℃
耐圧 : 0.35MPa
最小曲げ半径 : R60ミリ

 

 

従来のペアホースと比較するとこんなに細い!!

38148.2

 

 

 

そして、ruuちゃん の目玉が寄ってしまうほど軟らかいww

 

DSC00076

 

 

 

細いので、壁貫通時なんかは小さな穴で貫通することができますし、軽くて持ち運びも便利です。
従来のホースニップルやバンド類が使えないというデメリットはありますが、
それ以上のメリットがあるのです。。。

 

 

ホースニップルは10A用のこちらをお使いください。
自在バンドは10A用のこちらをお使い下さい。
サドルバンドはこちらをお使い下さい。

 

 

お得な スタートセット も販売中です!!
会員登録をしてお買い求め下さい。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

朝シャンしましょW TOTO カジュアルシリーズ クリアシリーズ TL347AX

2013年7月18日

KA様からのお問い合わせ

>水栓の取り替えをしたいのですが、合う水栓を教えて下さい。
>鏡の下に洗髪用のシャワーがあります。

P1030033
サーモスタット式の洗髪水栓。
洗面台には穴がが4個。
ミラーキャビネット下部に洗髪用のシャワーがある。。。

この水栓は、1989年頃のTOTO製。
「カジュアルシリーズ」 と呼ばれる洗面化粧台と 「クシアシリーズ」 と呼ばれる洗面化粧台の一部に使われました TL347AX  というタイプの水栓です。

名称未設定-1

当時は、「朝シャン」 という言葉も話題となっていて、
斬新なスタイルのこの洗面台、人気あったんでしょうねぇ~。

しかしながら、新品の時はいいのですが、修理となると、ちとツライ。。。


1Image


Image

洗面器の穴形状は左から
36φ、32ミリの四角穴、35φ、35φ・・・

なんだよ~  32ミリの四角穴って(涙)

これは困ったな・・・と、資料を探してみると、さすがTOTOさん。
対応の専用部品 を出しておられました。

3Image

なるほど・・・
ミラーキャビネット下部のシャワーと左側の36φと四角穴を塞いでしまうわけね。

2Image

うん!
残った2つの35φの穴に
オーソドックスなシャンプー水栓を取り付ければいいわけね。。。

00B1Z4-small[1]

水道快適でいこ屋 は新しい商品だけでなく、既存の古い商品のメンテナンスにも知恵を絞ります。

そうなのです。

水道快適でいこ屋は
水道配管材料の「???」にガンガン答えていくページなのです。

画像添付可能。
お気軽にメールください!!

↓↓↓
https://ansin-ssl.com/suido-158/inquiry/

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

2025年4月

12345
6789101112
定休日
13141516171819
定休日
20212223242526
定休日

今日