蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

2012年02月の記事一覧

【ハイブリッドホース カキンホース】フロ追い焚き配管あなたは何派?【架橋ポリ10A 12A】

2012年2月17日

インターネットで配管材料を販売するようになって1年と少し。
水道快適でいこ屋! は滋賀県近江八幡市にあるのですが、
滋賀県以外のさまざまな地域の水道屋さんともメールや電話でお話する機会が増えました。

 

そんな中で驚いたのは、地域によって配管材料の種類や工法が大きく異なる事。

水栓柱
架橋ポリエチレン管、ポリブテン管
水道用フレキ管
etc etc ・・・

 

 

そんな中で、オフロの追焚き配管も地域性のでる材料のひとつです。
追焚きの配管は、どうも地域によって
ゴムのペアホースを使用する地域と
架橋ポリエチレン管を使用する地域に分かれるようです。

 

水道快適でいこ屋!のある滋賀県ではゴムのペアホースが主流です。
今回はこのフロ追焚用ペアホースについて・・・

 

フロ追焚用のペアホースは現在様々なメーカーが発売していて、
種類も多いのですが、一番名前が通っていて、草分け的存在なのは
ハイイブリッドホース ではないかと思います。

製造元は ハタノ製作所 というメーカーさんですが、ここからのOEM供給を受けているメーカーさんも数多くあります。

 

ハイブリッドホースが発売されたのは1998年。
バツグンの施工性の良さで一気に広まり、
(それまでは12.7ミリの銅管での接続が主流でした)
現在では後発の製品で、ハイブリッドホースより安価で性能も同等以上のものが販売され始めました。

 



ペアホースツイン 15A 20m巻

・耐熱温度 65℃
・最高圧力 0.3MPa
・曲げ半径はR120以上

 

さて、ハイブリッドホース とその他後発のホースの互換性についてですが、ホースの内径と外形に注意が必要です。
追焚きのホースは通常タケノコと呼ばれる ホースニップルとバンド を使って接続されるので、
内径と外形の異なるホースを使うと、タケノコとバンドも異なったものを用意しなければならなくなります。

 

ハイブリッドホースの内径×外形は
13mm×23mm。
後発のホースの中には異なった内径外形のホースも存在します。

いこ屋店主 の個人的見解 ですが、ハイブリッドーホースからそれ以外の後発メーカーのホースに乗り換える場合、
内径×外形=13mm×23mm
のホースを選択することが望ましいと考えています。

 

そうすれば、ホースニップルとバンドはそのまま使えますから。。。

 

 

ハイブリッドホース とは別に、2005年頃からハタノ製作所が販売した カキンホース というホースがあります。
ハイブリッドホース 同様、OEM供給を受けて販売したメーカーさんも数多くありました。

ごらんのように、非常によく似ています。
刻印で確認しないと間違えそうです。

 

カキンホースのウリは
「追焚配管だけでなく、エコキュートのヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの間の配管(連絡管)としても使用できる」でした。
(ハイブリッドホースは追焚配管にしか使用できません)
エコキュート接続用としてペアでなくシングルで10mmの保温材をつけたもの等、いろいろな形状で幅広く販売されました。
一部のエコキュートメーカーの純正部品としても販売されました。

 

 

現在では販売終了となっていますが、このカキンホースとハイブリッドホースの特性を混同して、
ハイブリッドホースをエコキュートの連絡管に使用してしまう事故が時々起こっているようです。

 

 

追焚用ペアホースは文字通り追焚き配管専用のホースです。
エコキュートのヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの間の配管(連絡管) や 給水給湯配管 には使用できませんのでご注意下さい。

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ブリッと】ネ、ネジの頭が・・・Orz【ナメちゃった】

2012年2月1日

工事屋さん必携の電動工具といえば充電式インパクトドライバー。
木、鉄、コンクリート・・・
ネジ締め、穴あけ、なんでもこいの非常に便利な電動工具。

 

 

 

最近はバッテリーの性能が良くなりまして、
長時間の作業や力の必要な大径の穴あけもこなせるようになりました。

 

 

しかしながら、小さなビスやネジを回すときは注意が必要です。
力の調整をするボタンを搭載したものがほとんどですが、
やはり、油断すると、ネジ頭をつぶしてしまいます。

 

 

職人さんたちはこうなることを、「ねじ頭をナメる」というふうに表現します。
こんなことになると、締めることも緩めることもできません(涙)

 

 

ナメたネジ頭に注入してネジを回す接着剤や、
ネジ頭を叩いて再生するドライバーとか、
ネジ頭を掴んで回すプライヤーとか、色々な工具が発売されていますが、一番確実なのはこれ。

なめたネジはずしビット
ドリルでネジ頭にあなをあけて、逆タップと呼ばれるネジ部を食い込ませてネジを外します。

 



 

 

一般の日曜大工のレベルでは難しそうに思えるかもしれませんが
工事業者さんレベルではインパクトドライバー 1本でできる
比較的カンタンな作業であると思います。

 

ステンレスのネジにも対応します。
(HRC40以上の熱処理をしたネジは穴あけが困難な為、使用できません。)

 

動画も御覧ください!!

 

----------------------------

* 2018年10月 加筆修正
ANH2-3 はメーカーさんのリニューアルにより ANH-S3 に変更となりました。
内容的には変わっていませんが価格がよりお求めやすくなりました。
詳しくは

↓↓↓
https://www.suido-158.com/view/item/000000000559?category_page_id=I131375

----------------------------

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

今日