蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

材料ノート

【TOTO】まさかそんな・・・(涙)取扱説明書が。。。Orz【MYM】

2012年6月11日

YA様からのお問い合わせ

>カートリッジが欲しいのですが、品番のラベルが消えていて読めません。
>適合するカートリッジを捜してください。
>お客様から取扱説明書を見せていただけたので、それも送ります。

なんだ~(笑)
取扱説明書があるのなら簡単ですやん!

・・・うん!
これは TOTO の取扱説明書やね。
品番も書いてますやん。

TLJ31UDRX

でも、ハンドルの形がちがうな~
きっと、上げ止水仕様の TL831AX なんだろ。

・・・だから、カートリッジの品番は
THY566S

オッケ~   終了!!

取扱説明書があるからと、
画像もあまりよく見ずに安易に事を進めたのがあきませんでした (涙)

よ~く見ると、現場の水栓は下げ止水。
ハンドルの形状も TOTO の2品番と異なるし、吐水口先端の
断熱キャップの形状もちょっと違うみたい。。。

どうも、この水栓はTOTO製ではありません。
(どこからTOTOの取扱説明書が出てきたのかは不明ですが・・・)

よくよく調べていくと出てきました。



MYM製 の
FM712I(上げ止水)  FA7121IH(下げ止水)  です。

現場は下げ止水ですので、FA7121IH が正解。
(ハンドル形状が異なるのは住設機器メーカーへのOEM品の為です。)

まだまだ修行中の いこ屋店主。

今回のような失敗もいたしますし、わからない物もありますが、
引き続き水道配管材料の「???」にガンガン答えてまいります!!

がんばりますっ!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

ワンタッチ着脱式。ウチの会社の流しです。。。

2012年5月19日

これ、うちの会社の流しです。
60センチの業務用の流し台です。
バケツに水をくんだり、雑巾を洗ったり、なんやかんやと活躍中のごく普通の流しなんですが、
配管材料屋の流し台らしく ?
給水・給湯の口にちょっとした細工がしてありますのでご紹介。。。

バックガードに立ち上がった給水口と給湯口それぞれ2本。
ボールバルブがねじ込んであります。(オレンジのハンドルのやつですね。。。)

ちょっと見にくいですが、このボールバルブの先にはワンタッチで着脱することのできる
カプラーのメスねじ込んであります。



水とお湯を通しますので、
コンプレッサー等で使用される鋼製のものではなく、真鍮製のものを使用しています。

また、メス側には逆止弁が内蔵されていて、
オス側を接続せずに誤ってボールバルブを開けても
びしょ濡れにならないように配慮が施されています(笑)

こうしておいて、カプラーのオスをねじ込んだ混合水栓のクランクやら、
ユニオンナットやら単水栓を用意しておくと、
お客様の持ち込まれる水栓の不具合やら水漏れを即座に再現して、
必要部品を特定できるって、寸法なのです。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【MYM】ハ、ハンドルが取れちゃった(汗)【MS2000】

2012年5月1日

YSI様からのお問い合わせ

>ハンドルが空回りします。
>軽く引っ張ったら取れてしましました(汗)
>ヤバイです。
>部品ありますか?

エ~!!!
取っちゃったんですか!これはピンチですね。。。

送られてきた画像はコレ。

640 x 480 ピクセル。
この解像度で、即座にボディー左側に刻印されている
「MYM」 のロゴが読めなければプロ失格。(なんのこっちゃw)

開閉のハンドルが特徴的な1990年代前半の製品。
サーモスタット付シャワー混合水栓の MS2000 です。

ご存知の方も多いと思いますが、
MYM(株式会社喜多村合金製作所)は、2008年に 事業を株式会社 KVK に譲渡しています。
アフターサービスも KVK が引き継いでおります。

KVK に問い合わせましたが、
残念ながらハンドル部分の供給は既に終了しており、取り寄せ不可です。

YSI様、ご期待にそえずにすみません。
お客様には正直に取れちゃいましたと謝ってくださいw

先にも書いたとおり MS2000 は1990年前半の製品です。
経年劣化の激しい水栓が大半です。

故障箇所によってはまだ部品供給可能な物もありますが、
基本的には取り替えするのがベターであると思います。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【給水逆流】安全弁から水がポタポタ【逆止弁】

2012年4月14日

毎度おなじみ。
ヘタクソないこ屋店主のイラストをごらんください・・・

 

 

減圧式の給湯器(石油、電温etcetc…)の配管例を思いっきり簡略化して書いてみました。

 


「ボイラーの逃し弁から水が吹いとるねん!なんとかしてくれ!!」
「安全弁も減圧弁も新品にしたんやで!!」

 

「止まらへんのや(泣)」
「ボイラーが悪いんかいな??メンテナンス依頼してくれ!!」

 

減圧式のボイラーの工事で時々聞く工事屋さんの叫び声ですw

 

安全弁も減圧弁も新品 → ボイラーの故障
・・・っと、思いたくなるところですが、メンテナンス依頼する前に
ボイラー入り口のバルブ
を止めてみましょう。

 

止まりましたか?
(止まってしまうとここで話しが終わってしましますw
実際止まらないことが多いのです。)

 

ボイラー入り口のバルブを止めている。
つまり、水がボイラーに入っていっていないのに、
安全弁からは水が吹き続けている。
不思議な現象です。

 

逃し弁から吹いている水は一体どこから来ているのでしょう。。。

 

実は、安全弁から吹いている水は、
給水管の水が混合水栓から給湯配管入り込んで
逆流してきたものなのです。

 

温水器の給水バルブを閉止しても安全弁からの水が出るようなケースの場合、
ほとんどの場合は、この 「逆流」 が原因だと思います。

 

通常、混合水栓には逆止弁が取り付けられており、
「逆流」が起こらないように作られています。
しかし、経年劣化やゴミや緑青などで作動不良になることがあります。
そうすると、
水圧の高い給水側の水が水圧の低い給湯側に入り込むのです。

 

さて、解決策ですが、当然ながら動作不良の逆止弁の補修ということになります。
上記のイラストには混合水栓が一つしか付いていませんが、
実際には複数の水栓が付いていることが通常であり、
原因の水栓の特定が第一ステップとなります。

 

止水栓の上に簡単に取り付けられる簡易型の 逆止弁 もあります。

特定の方法は、
症状が出ている時に水栓の湯または水の止水栓を一箇所づつ閉止して、
安全弁の水が止まるかどうかをチェックします。

バルブが開きっぱなしにされることが多い
全自動洗濯機に取り付けられた混合水栓や、
一時止水機能の付いた2ハンドルのシャワー混合水栓なんかは、
要注意なのです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

磁器タイル どんだけオマエは硬いんじゃ!

2012年3月23日

タイルの種類の中に磁器質タイルという種類のタイルがあります。
磁器質というのはタイルの素地(きじ)からくる用語で、他に陶器質とか、せっ器質とかあるらしいです。

 

この磁器タイル、吸水率が1%以下と、ほとんど水を吸わないので、
トイレ等の水周りに使われることが多いのです。
水を吸わないという特徴の他に、非常に硬いという特性もあります。

 

衛生陶器の取付時等、この磁器タイルに穴を開けなければならないことがあるのですが、
通常のドリルでは刃先が焼けてしまって穴があきません。

 

磁器タイル専用のドリルも市販されていますが、1本でいいとこ3~5発。
時間もかかりますし、割れや欠けのリスクも大きいです。

 

そんな水道屋さん泣かせの磁器タイルですが、
三京ダイヤさんより、画期的なドリルが発売されました。


磁器タイル用 VBダイヤドリル
インパクトドライバーに取り付けて使用します。
湿式ですので、水をかけながら使用します。

 

 

動画を見ていただくと良くわかると思うのですが、
少々コツがあります。

 

まずドリルを斜めに入れて位置決めをしておいてから、
インパクトドライバーを立ててゴマをするように回転させながら穿孔すると、
狙いどおりの位置に穴をあけることができます。

 

壁面にタオルバー等を取り付けるような、レベルに精密さが必要とされる作業には
別売りの注水装置の使用をおすすめします。

先にも書きましたが、

この VBダイヤドリル は 「湿式」 です。

必ずキリフキ等で水をかけながらご使用下さい。
水の量が少なすぎたりして、穿孔部へ水が充分にいきわたらないと
刃先のダイヤが過度に消耗して、商品寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【MYM】下止水 ?上止水?レバーの向きはどっち向き??【 FA737HS ・ FM737S】

2012年3月3日

SO様からのお問い合わせ

>水栓の画像送ります。
>カートリッジをお願いします。

はいはい~
これは、MYM ですな。
FA737HS

カートリッジは KPS077AH
おわりっ!

一件落着と思ったのですが、数日後、SO様から再びメール。

>あの~!
>ちゃんと治ったのですが、
>今までレバーを下げたら水が止まっていたのに、
>レバーを上げて水を止めるようになってしまいました。。。

・・・エ(汗)
下げ止水上げ止水に変わっちゃったってことですか?
なんでやろ??

----------------
シングルレバー水栓には、止水時のレバーの位置が上になる物と
下になる物が存在します。

レバーを下げて水を止める→下げ止水
レバーを上げて水を止める→上げ止水

と呼びます。

一般的に、1995年に起きた阪神・淡路大震災以前に生産された
シングルレバー水栓には下げ止水上げ止水が混在し、
阪神・淡路大震災以降に生産されたシングルレバー水栓は
下げ止水に統一されているといわれている。
----------------

今回問題になっている FA737HS にも
上げ止水のバージョンが存在しました。
FM737S です。

でも、SO様の水栓は下げ止水だから、FA737HS のはず・・・

ちがう角度からの画像をもう一枚いただきました。

あれ?不自然な所が2つ
画像の赤マル。

1 JWWA(日水協)のシールの位置が不自然。
2 本来あるはずの分水孔がない。

電話でも何度かやりとりをして、やっと原因がわかりました。

問題の水栓は 上げ止水 FM737Sでした。
ところが、施工時に水栓を180度逆に取り付けてしまっているのです。

ですので、通常目立たない位置に貼ってあるJWWAのシールが正面にあり、
分水孔もありません(反対側にありました)

180度回転しているので、
止水の位置は逆になって、下げ止水だったのです。

そこに、FA737HS下止水のカートリッジを入れたものだから(当然180度反転して入れます)
上止水になっちゃったんですね。

単なるミスなのか、何か理由があって反対向けに取り付けたのかわかりませんが、
非常に珍しいパターンです。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ハイブリッドホース カキンホース】フロ追い焚き配管あなたは何派?【架橋ポリ10A 12A】

2012年2月17日

インターネットで配管材料を販売するようになって1年と少し。
水道快適でいこ屋! は滋賀県近江八幡市にあるのですが、
滋賀県以外のさまざまな地域の水道屋さんともメールや電話でお話する機会が増えました。

 

そんな中で驚いたのは、地域によって配管材料の種類や工法が大きく異なる事。

水栓柱
架橋ポリエチレン管、ポリブテン管
水道用フレキ管
etc etc ・・・

 

 

そんな中で、オフロの追焚き配管も地域性のでる材料のひとつです。
追焚きの配管は、どうも地域によって
ゴムのペアホースを使用する地域と
架橋ポリエチレン管を使用する地域に分かれるようです。

 

水道快適でいこ屋!のある滋賀県ではゴムのペアホースが主流です。
今回はこのフロ追焚用ペアホースについて・・・

 

フロ追焚用のペアホースは現在様々なメーカーが発売していて、
種類も多いのですが、一番名前が通っていて、草分け的存在なのは
ハイイブリッドホース ではないかと思います。

製造元は ハタノ製作所 というメーカーさんですが、ここからのOEM供給を受けているメーカーさんも数多くあります。

 

ハイブリッドホースが発売されたのは1998年。
バツグンの施工性の良さで一気に広まり、
(それまでは12.7ミリの銅管での接続が主流でした)
現在では後発の製品で、ハイブリッドホースより安価で性能も同等以上のものが販売され始めました。

 



ペアホースツイン 15A 20m巻

・耐熱温度 65℃
・最高圧力 0.3MPa
・曲げ半径はR120以上

 

さて、ハイブリッドホース とその他後発のホースの互換性についてですが、ホースの内径と外形に注意が必要です。
追焚きのホースは通常タケノコと呼ばれる ホースニップルとバンド を使って接続されるので、
内径と外形の異なるホースを使うと、タケノコとバンドも異なったものを用意しなければならなくなります。

 

ハイブリッドホースの内径×外形は
13mm×23mm。
後発のホースの中には異なった内径外形のホースも存在します。

いこ屋店主 の個人的見解 ですが、ハイブリッドーホースからそれ以外の後発メーカーのホースに乗り換える場合、
内径×外形=13mm×23mm
のホースを選択することが望ましいと考えています。

 

そうすれば、ホースニップルとバンドはそのまま使えますから。。。

 

 

ハイブリッドホース とは別に、2005年頃からハタノ製作所が販売した カキンホース というホースがあります。
ハイブリッドホース 同様、OEM供給を受けて販売したメーカーさんも数多くありました。

ごらんのように、非常によく似ています。
刻印で確認しないと間違えそうです。

 

カキンホースのウリは
「追焚配管だけでなく、エコキュートのヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの間の配管(連絡管)としても使用できる」でした。
(ハイブリッドホースは追焚配管にしか使用できません)
エコキュート接続用としてペアでなくシングルで10mmの保温材をつけたもの等、いろいろな形状で幅広く販売されました。
一部のエコキュートメーカーの純正部品としても販売されました。

 

 

現在では販売終了となっていますが、このカキンホースとハイブリッドホースの特性を混同して、
ハイブリッドホースをエコキュートの連絡管に使用してしまう事故が時々起こっているようです。

 

 

追焚用ペアホースは文字通り追焚き配管専用のホースです。
エコキュートのヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの間の配管(連絡管) や 給水給湯配管 には使用できませんのでご注意下さい。

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ブリッと】ネ、ネジの頭が・・・Orz【ナメちゃった】

2012年2月1日

工事屋さん必携の電動工具といえば充電式インパクトドライバー。
木、鉄、コンクリート・・・
ネジ締め、穴あけ、なんでもこいの非常に便利な電動工具。

 

 

 

最近はバッテリーの性能が良くなりまして、
長時間の作業や力の必要な大径の穴あけもこなせるようになりました。

 

 

しかしながら、小さなビスやネジを回すときは注意が必要です。
力の調整をするボタンを搭載したものがほとんどですが、
やはり、油断すると、ネジ頭をつぶしてしまいます。

 

 

職人さんたちはこうなることを、「ねじ頭をナメる」というふうに表現します。
こんなことになると、締めることも緩めることもできません(涙)

 

 

ナメたネジ頭に注入してネジを回す接着剤や、
ネジ頭を叩いて再生するドライバーとか、
ネジ頭を掴んで回すプライヤーとか、色々な工具が発売されていますが、一番確実なのはこれ。

なめたネジはずしビット
ドリルでネジ頭にあなをあけて、逆タップと呼ばれるネジ部を食い込ませてネジを外します。

 



 

 

一般の日曜大工のレベルでは難しそうに思えるかもしれませんが
工事業者さんレベルではインパクトドライバー 1本でできる
比較的カンタンな作業であると思います。

 

ステンレスのネジにも対応します。
(HRC40以上の熱処理をしたネジは穴あけが困難な為、使用できません。)

 

動画も御覧ください!!

 

----------------------------

* 2018年10月 加筆修正
ANH2-3 はメーカーさんのリニューアルにより ANH-S3 に変更となりました。
内容的には変わっていませんが価格がよりお求めやすくなりました。
詳しくは

↓↓↓
https://www.suido-158.com/view/item/000000000559?category_page_id=I131375

----------------------------

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【フィルターだけ】フロ追焚用一口循環金具【欲しいのねん】

2011年12月20日

RE様からのお問い合わせ

>オフロの追焚きの一口循環金具のフィルターが破けてしまいました。
>フィルターのみ取替えをしたいのですが、合うものありますか?
>ボイラーはパナソニック製です。

弊社は 循環金具 本体は販売しておりますが、
フィルターに関しての販売は行なっておりません。買ったところに言って下さい。。。

おいコラ。。。

さてと・・・
困りましたw

ボイラーはパナソニック製だそうですね。
しかしながら、循環金具は基本的にボイラーとは別物で、
メーカーの純正品でも、外注のもの (OEM品)であることがほとんどです。

ガスの熱源についても石油の熱源についても言えることですが、
追焚きの主流が浴槽に2個の穴を必要とする自然循環から
1個の穴で済む強制循環に変わってきて以降、
フロ追焚用一口循環金具を製造してきたのは
いこ屋店主の知るかぎり、3社のみです。

このフィルターは、その中でもダントツに生産量の多かったメーカーのものです。
型は「EX型」だと思われます。

この表にある全ての循環金具の部品が取り寄せ可能な訳ではなく、
この他にも世の中に流通している金具は多数ある
わけで、
全て分かるわけではありませんが、今回はなんとか部品を手に入れることができました。

循環金具に限らずですが、みなさまのお問い合わせに関しては、
分からない物もあるかとは思いますが、ご期待に沿えるように、全力で調査します。
メール にてお気軽にお問い合わせください!!

<2012年6月追記>
上の表の「Gシリーズ」「DXシリーズ」「EXシリーズ」「HXシリーズ」の取替え部材は2012年3月をもって供給終了となりました。部品を取り寄せることができません。
浴槽側一式での取替を行うのならば、「JXシリーズ」での取替が可能です。
(旧ボディーと互換性があります)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【KM88 KVK製なのに】分解図が出ませんのや【なんでやねん!】

2011年12月3日

KO様からのお問い合わせ

>吐水口のみ取替えを行いたいです。
>吐水口の品番を教えて下さい。

ユニットバスに付いている台付きの2ハンドル水栓ですな・・・

おっ!
品番が見えてる!!
ラッキ~!!

「KM88」

これは、KVK製 やね。。。

・・・っと、ここまではいつも通りにカンタンに進んだのですが、
昔のカタログをさかのぼっていっても、該当の品番も似たような形の水栓も見当たりません。。。

しょうがないので KVKさん に電話。

「この品番の水栓は パナソニックさん と ノーリツさん にOEM供給していた水栓です。
弊社では質問にお答えできません・・・」

・・・って、オイオイ。
そんな殺生な (涙)

OEM
以下ウィキペディアより引用
———————————————————————————————————————
OEM(オーイーエム)とは
Original Equipment Manufacturer(オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー)の略で
他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。
日本では「相手先ブランド名製造」、「納入先商標による受託製造」、などと訳される。
———————————————————————————————————————

KOさんに再度連絡

再度現場に行って、ユニットバスのメーカーを確認してもらう。

ユニットバスのメーカーに分解図を依頼。

部品特定。

品番がわかって、メーカーまで特定できていたのに、
結局、回り道をするハメになってしまいました。

現行の商品はしょーがないにしても、
廃番になった昔の商品に関しては教えてくれたらいいのにな。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

今日