蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

プッシュマスター 専用取り外し治具

2012年9月8日

ポリブテンパイプ
給湯などの高温(95℃以下)にも耐えられる耐熱性を有し、耐摩耗性、耐衝撃性にも優れたパイプです。

架橋ポリエチレン管に比べ、可とう性があり扱いやすいということで、
水道快適でいこ屋! でも、取扱量がジリジリと増えてきました。

そして、ポリブテン管用のツギテとして、大きなシェアを持っているのが、
ブリヂストンさんの プッシュマスター です。

パイプを切ってまっすぐ差し込むだけのカンタン施工でとっても便利。

・・・っと、ここまでは、水道屋さんの間ではよく知られた話なのですが、
プッシュマスターに、
プッシュマスター 専用取り外し治具
っていうものが存在するのはあまりご存知ないのでは?

---------------------
・取り外しは1回までとして下さい。
・加圧後はパイプの取り外しはしないで下さい。
・再接続後は必ず水圧検査を実施して下さい。
---------------------

制約はあるのですが、
狭い場所で融通の利かない場所での手直しや、変更等の際には威力を発揮します。

プッシュマスターのユーザーの方は、
ひとつ持っておくと非常に便利なのです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【三栄水栓製作所】ぐじょ~!わからん!!【K876TJV】

2012年9月1日

EK様からのお問い合わせ

>カートリッジを取り替えしたいので、
>水栓の品番とカートリッジの品番をおしらせください。


こっ、これはですね(汗)
ハンドルの形と湯水のインデックスが独特で、吐水パイプの形状も(汗)(汗)

TOTOでないことは確かだがINAXでもない。
KVKのような気がするがMYMの可能性も捨てきれず、

ミズタニバルブや早川バルブも調べたがわからず、
TBCかタカギあたりじゃないかと勝手な想像中・・・


わ、わかりません Orz

面目ない。
まだまだ修行中のいこ屋店主なのです。。。

う~ん。
どっかで見たことあるような気がするんだけどなぁ・・・

結局わからないので、facebook で聞いてみた。

「ヘルプです。誰か教えてください・・・m(__)m
この水栓、どこのメーカーのなんという品番かわかる方おられますか?わからんのだよ。困っているのだよ・・・」

すると・・・
三栄さん K876TJV じゃないですか?」
っと、即座に返答が!


う~ん。すごいなKKさん。
師匠と呼ばせてもらいたいw~
(KKさん、ありがというございます。ホンマたすかりました)

言い訳すると、画像の角度がマズイいんですわ。
ハンドルの形状が見えないから見逃したんだな。。。
ハンドルの形状が見えていればオレだって・・・

・・・っで、K876TJV のカートリッジですが、この水栓、前期型と後期型に別れます
(品番を変えずに中身の部品だけ変更になっていて、互換性がない。部品屋泣かせな話しですが、メーカーさんにはメーカーさんの深~い事情があるもんで、なんともいえないのです。。。)

前期型のカートリッジは PU101-9X

後期型のカートリッジは PU101-120X

部品変更になったのは、2011年 だということなので、前期型の可能性が高いと思います。
(取付レバーの形状を詳しく見ることで新旧を見分けることも可能です)


K8761TJVに関するお問い合せや部品のお見積りは、
メール
にてお受けいたします m(_ _)m

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【フロートゴム玉】大きい方と小さい方。どちらか好きな方を持っていってくださいな??【INAX TF-10R】

2012年8月20日

むか~し、むかし。
あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
心のやさしいおじいさんは、一羽のスズメを飼っていました。

おばあさんに舌を切られたスズメをさがして、スズメの家に行った帰り、
帰ろうとすると、スズメたちは大きなつづらと小さなつづらを持ってきました。。。

「おじいさん、大きなつづらと小さなつづら、おみやげにどちらか好きな方を持っていってくださいな」
スズメたちが、言いました。

 

 

おいおい。
なんの話してんねん・・・

 

本日は、舌切り雀のお話ではなく、
水栓トイレのタンクの中。それもINAXのタンク限定でのお話です。

 

INAX 取替え用フロートゴム玉

上の画像の水色で囲まれた黒いゴムの玉と、玉に付いているチェーン(玉鎖) をフロートゴムと呼びます。水洗トイレの下部に取り付けられていてタンクの中の水を止めておく役目をしています。

玉鎖がロータンク側面にあるレバーとつながっていて、レバーをひねると、フロートゴムが浮き上がって、浮き上がっている間だけ便器に水が流れ込み汚物が流れる・・・

・・・っていうのが、水洗トイレの大ざっぱな仕組みです。
先にも書いた通りこのフロートゴムは INAX のトイレ専用です。

TOTOのトイレの物は形が異なります。

取替え用 ロータンクゴムフロート ブルー

また、TOTOでも、以前のタンクは補修部品がある程度共通化していて、画像のような汎用の部品が色々な所で手に入りましたが、最近のタンクは、汎用品ではなくメーカーの純正の部品を取寄せないと直すことが出来ないものも多いので注意が必要です。

 

フロートゴムが摩耗してくると、タンクの中の水を止めておくことができなくなり、トイレを使用していない時にも便器に水がチョロチョロと流れてしまうという現象が起こります。(フロートゴムの摩耗が原因ではなく、ボールタップの故障が原因の場合もあります)

・・・っで、
フロートゴムの交換ということになるのですが、ここで注意が必要になるのが、ゴムの大きさなのです。INAXのフロートゴムにはトイレの洗浄方式によって、大小2種類のフロートゴムが存在します。

 

便器やタンク品番から確認することもできますが、簡単なのは、これ。

タンクを上から覗きこんで、ストッパーよりゴム玉が大きいか小さいかです。。。

とりかえの際は劣化したゴム玉で手が真っ黒になりますので、ゴム手袋の装着をオススメします。

それと、もうひとつ大事なこと!!
プラスチック製のストッパーが経年劣化で非常にもろくなっていると思われます。不用意に力を加えるとポキッっと折れてしまいます。

これを折ってしまうと、サイフォン管ごとの交換が必要になり、非常にヤッカイです。
せまい場所での作業となりますので、お気をつけて~

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

ステンねじ込み プラント配管突貫工事

2012年8月7日

暑中お見舞い申し上げます。。。
夏です。暑いです。
みなさま、水分を十分摂って、熱中症には十分ご注意ください。

さてさて、8月中盤。
水道快適でいこ屋!のお盆休みのお知らせです。

--------
8/12~8/16
--------

8/12以降のご注文については、8/17以降の発送になる場合がございますので、
お急ぎの場合は納期確認をお願いします。

世の中は夏休みですが、こんな時こそ お仕事、お仕事!の工事屋さんもおられます。

滋賀県、琵琶湖の東側は名神高速道路やJR東海道本線がはしり、大阪へも名古屋へも好アクセスで、たくさんの企業の工場が存在します。

工場の配管修理を専門に行う Y設備さん(実店舗のお客様です)はお盆休み返上でお仕事です。

操業の止まる工場内で突貫で配管工事だそうです。

ステンレスのねじ込み配管 8A~80A まで取り混ぜで5経路分。
ご用意させていただきました。。。

すごい量です(汗)
Yさんがんばってください!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【カクダイ】意外と希少。ハンドシャワータイプで分水孔のある水栓【118-038】

2012年8月4日

YK様からのお問い合わせ

>カランの取替えをしたいのです。
>現場は分水孔から浄水器に分水されています。
>シャワーヘッドは引き出し式です。
>同等品教えてください。


画像の水栓はカクダイの 118-005 です。
2003年~2008年頃の製品です。
現在は廃番となっています。

この水栓の特徴は、YA様もおっしゃられている通り、
「ハンドシャワータイプ(引出し式)で、分水孔を備えており、浄水器や食器洗い乾燥機に分水・分湯が可能」
であることです。

実は、このタイプの水栓は、種類が非常に少ないのです。

メーカーさんいわく、
通常の水とお湯の通路に加えて、引出し式のジャバラのホースが入って
その上、分水孔の経路も確保しなければならない。
構造上制約が多いのだそうです。

このタイプの水栓を生産しているのは、
このblogを書いている 2012年8月現在、いこ屋店主の知る限り、カクダイさん2機種と三栄水栓さん1機種のみです。

・・・っということで、YAさんにオススメしたのは、
118-038 です。

こういう水栓が ”種類は少ないけど存在する” ことを知っておくと、
いざ!っていうときに役に立つのです。。。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【ジャバラ邪魔】INAX コンティスシャワートイレ【邪魔ジャバラ】

2012年7月20日


TY様からのお問い合わせ

>ボールタップの交換に来ています。
>既存のボールタップには変なジャバラが付いています。
>切って捨てちゃってもいいですか?

ちょ、ちょっと待って下さい!!
切らないで、ちょっとお待ちください。今調べますからね。。。

え~とですね、このタンクはINAXの1995年頃の製品。
「コンティスシャワートイレ」
です。

分解図を御覧ください。

TYさんのおっしゃられているのは、
おそらく分解図の下の方の赤い囲みのジャバラでしょうね。
(上の方の囲みがボールタップ本体です)

実は、このジャバラ、ボールタップから取水して、シャワートイレに給水しているジャバラなのです。シャワートイレの給水ははアングル止水栓のあたりに分岐金具を取付けて行うのが通常なのですが、
そういう意味で、この コンティス は特殊なんですね。

給水ホースがない分、見た目はスッキリしていて格好は良いのですが、
修理となるとヤッカイです。

ボールタップはジャバラへの給水口の付いた特殊な格好をしています。
INAX (LIXIL) さんは既に部品供給を終了されています。

問い合わせると、
「取替え部品なし、便器ごとの交換で対応願います」
っと、言われてしまいます。

しかしながら、よ~くみると、このボールタップ、
ジャバラの取り付け口があることと手洗いホースが真上に上がっていることを除けば、ごく普通の補給水管付きのボールタップなのです。

コンティスシャワートイレは発売されてから既に15年以上が経過しています。
現場ではシャワートイレが既に故障その他の問題で使用されておらず、
電源が抜かれて普通便座として使われていることも多いです。

古いシャワートイレをそのまま使い続ける問題や、ジャバラを取り除いた場合のタンク下の穴の処理や、そこからの漏水等、色々な問題があるので、自己責任 で行なっていただきたいのですが、

ボールタップ自体は マルチボールタップ で取替が可能なのです。

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

取手付エルボ たぶん滋賀県限定!

2012年7月7日

まぁ、とりあえず いこ屋店主のヘタクソなイラストをご覧下さい。。。

今回のお題は「取手付エルボ」です。。。

前から何回か書いている通り、
水道配管材料の施工方法や材質、仕様は地域によって大きく異なります。

ここから先のお話は、滋賀県の各水道事業所さんに確認したわけでもなく、
何か資料を引用したわけでもなく、
いこ屋店主 の実店舗に出入りのある工事屋さんに見聞きしたものなので、
間違っていたり、変更になっているかもしれません。
あくまでも参考程度にご覧下さい。

台所からの雑排水を受ける防臭タメマスの施工は、
滋賀県ではおおむねイラストのようにしなさいとなっているようです。

・・・っで、施工時の注意点は

・タメマスの流出側にエルボをを付けて封水します。
・封水することで、下流配管からの臭いや外注の流入を防ぎます。また、台所からの雑排水中の油分を分離します。
・エルボは下流配管メンテナンスのために接着しないで差し込むだけとします。
・防臭タメマスは性能維持のため、月一回程度沈殿物や油分を除去してください。

エルボは清掃メンテナンス時に取外ししやすいように取手付としてください。

・・・みなさん自分のお家の防臭タメマスって開けたことあります??
まぁ、そのへんもツッコミだすとキリがないので、今回は置いといて・・・

これが 取手付エルボ というものです。


滋賀県限定といってもいいのではないでしょうか(笑)

メーカーの営業さんも

「滋賀県でしか売れません」

と言われます。

未確認ですが、
最近は京都府や奈良県で少し売れ出しているとも・・・

まぁ、こんなんもあるということで、
おぼえておいてもらえれば幸いです。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

ウギ~!!落選 2連発…..Orz

2012年7月1日

先週、お買い物カートのリニューアルで、
テストの自動返信のメールがワンサカと来る中に混じって、
不幸のメールが2通来とった。。。

不幸のメール①

========================================
◇◇ 第2回大阪マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

========================================
フカオ カズノブ 様

不幸のメール②

———————————————————————

■ 第2回神戸マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ■

———————————————————————

深尾 和寿 様


大阪マラソンと神戸マラソン。
連続2発の落選通知 Orz

やっぱり狭き門なんだな~
去年、なんとなく応募した大阪マラソンにスコ~ンと当選したのは、
やっぱりミラクルだったんだ。。。

Facebook の中には「suido-158ランニングチーム」が発足し、
サイトのお客様7人でグループエントリー。
華々しいデビュー飾る予定だったのに・・・

まぁ、グチグチ言っていてもしょうがない。
早く次の目標を見つけんと、なまけ癖がついて、走らなくなってしまいそう。

みんなでエントリーできる抽選のない大会を見つけるとしよう。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

お買物カート リニューアル完了のお知らせ

2012年6月26日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おかげさまで、水道快適でいこ屋!は先程サイトのメンテナンスを終了し、
無事新しいお買い物カートに移行することができました。

リニューアル以前にご登録いただいた、
お客様のIDやパスワード等は引き続きご使用いただけます。

今までのお買い物カートに慣れていただいているお客様には、
一時的にご不便をおかけするかもしれませんが、
直感的に使用できる使いやすいカートに生まれ変わったと自負しております。

これからも 水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

おかげさまで無事リニューアルを完了させていただきました!

これで明日から注文が ワンサカワンサカ と♪

 

 

おいこら。。。

 

ワンサカワンサカ となるかどうかは別としてw・・・
ホントに 直感的に使用できる使いやすいカートに生まれ変わった と自負しています!

 

しかしながら、少数精鋭でサイトの運営や商品登録を行なっていますので、
ひょっとすると、行き届いていない所や、表示のわかりづらい所があるかも・・・

 

もし、お気づきの点がございましたら、 メール にて教えていただけると、幸いです。

 

行き届いていない所や、表示のわかりづらい所は
実際にご自分でお買い物をしてみないとわかりません!

ぜひこの機会に、水道快適でいこ屋!でお買い物を・・・

なんや、結局それが言いたかったんかいっ orz

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

水道快適でいこ屋 が新しくなります!

2012年6月16日

去年の年末から計画していた
水道快適でいこ屋!のお買物カートのリニューアル。

あーでもない。こーでもない・・・っと、
パソコン屋さんと打ち合わせをしているうちに、
半年たってしまいました(汗)

準備は完璧!
いよいよ行いますっ!

随分使いやすくなったと自負しております!
いままでのカートに慣れていただいているお客様には、
少々ご不便をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

今日