蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

【ミカド バス水栓】グッジョブ!ミズタニバルブさん!!【一発回答】

2018年4月6日

TK様からのお問い合わせ
>2000年のミカドのシステムバスです。
>最近、お湯の温度があまり熱くなりません。混合栓の故障と思います。

s_1001

s_1002

s_1003

システムバスメーカーのミカド さん。
以下、 Wikipedia より引用---------------
株式会社ミカドは、主にシステムキッチンやシステムバスを扱う住宅機器メーカーである。
1960年に日東ステンレス工業(後にニットーへの社名変更を経てミカドと合併)として創業し、1985年(昭和60年)に販売部門が分社化されてミカドが設立された。こうした経緯からステンレス製品に強みを持っていたが、2009年経営破綻のため破産手続きを行った後、廃業。
---------------

 

Wikipedia にも書かれているとおり、ステンレスの加工には定評があり、良いキッチンを作っておられたのですが・・・

・・・というわけで、ミカド製のオフロについては、問い合わせ先がないのが現状なのです。

 

いこ屋店主: 「TK様、すみません。これはお手上げですわ。ミカドのフロですもん(涙)」
TK様: 「そうですか・・・ミズタニバルブさんの水栓みたいなんですけどね。。。」
いこ屋店主:「へ~そうなんですか。じゃあ、聞くだけ聞いてみましょうかね。めんどくさいけど」←コラコラ。そんなん言ったらアカンやろ。

 

 

18年前の既に存在しないメーカーのシステムバス埋め込みの水栓。
”わかりません” って言われるだろうなと思いながら問い合わせのメールをしたところ、なんと一発回答!

「写真の製品はMUW-250シリーズになります」

ミズタニバルブさん、神対応 すげ~!!

 

 

s_1004

我々のような部品屋が システムバス や システムキッチン に付くOEM水栓の部品の問い合わせを水栓メーカーさんにすると、そのOEM水栓(委託者ブランド名製造)という製品の特性上、冷たい対応を取られる事が多々あるのですが、今回は委託者が廃業してしまっているせいもあってか、非常にスムーズに部品を調達することができました。

 

1005

いや~!よかったよかった!!
今回はホンマ、ミズタニバルブさんの対応に救われました。ありがとうございました!!

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【追記】架橋ポリ?アルミ三層管?なんだなんだこのパイプ??【旧エスロメタックス】

2018年3月2日

KN様からのお問い合わせ

 

>変なパイプをがでてきました。
>切ってしまったのですが、継手ありますか??

ScreenClip 1ScreenClip

 

 

あ。。。
このクリーム色のパイプと継手、以前に見たことありますね。

 

そう!「謎の アルミ三層管」です。
↓↓↓
https://blog.suido-158.com/?p=1407

 

 

このパイプはセキスイさんのアルミ三層管、 ”スーパーエスロメタックス” の旧品です。

 

現状、アルミ三層管にはJIS等の規格はなく、パイプの内径外径は各メーカーさんによってバラバラです。
継手に互換性はありません。

 

今回問題になっている 旧エスロメタックス は現行の スーパーエスロメタックス とも互換性なく、
このパイプをつなぐ継手は廃番終了で、前回いこ屋店主がこの問題に直面した 2012年12月現在、わずかに在庫が残るのみでした。

 

いこ屋店主: 「KNさん、すみません。・・・っていうことなので、お気の毒ですが、給湯全系統のやり直しをお願いします。」

KNさん: 「そんな殺生な!! もう一回セキスイさんに聞いてみてぇなぁ~」

 

 

・・・こんなやり取りがありまして、ダメもとでセキスイさんに問い合わせをしました。すると意外な答えが!!

 

セキスイさん:「管種変更のためにオスアダのみではありますが、生産をしています」

いこ屋店主:「マジですか   (涙)!!」

 

 

 

前回この件でセキスイさんに問い合わせを行ったのは2012年。状況は変わっているものです。。。
旧エスロメタックスのオスアダ が手に入りました。

4a135f00d5b3aa621d13b66e153cffe5.image

 

 

 

ただし、オスアダがあるのは 呼び「15A」「20A」のみなんだそうです。呼び「10A」はないそうです。
現場が呼び「10A」の場合はパイプを切断してしまうと、継手がありませんのでお気をつけください。。。

 

 

 

----------------------------
* 2022年9月 加筆修正
2022年9月 セキスイさんに問い合わせをした所、10A のオスアダもわずかですが在庫があるとのこと。
状況が変わっていくので、都度問合せが必要かと思います。
----------------------------

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店
suido-158.com
suido-158.PRO
☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

耐候性のある 給水給湯用 架橋ポリエチレンパイプ イノアック オユポリチューブUP PXL

2018年2月1日

 

 

宅内の給水給湯配管に広く使われている架橋ポリエチレン管。耐震性・耐寒性・耐熱性 に優れ、水質にも悪影響を及ぼさず、耐塩素性にも優れる。しかも軽くて扱いやすく、施工性も抜群。水道屋さんのあいだでは、もうすっかりお馴染みのパイプですね。

 

架橋ポリエチレン管 は 日本工業規格 (JIS) の規格でサイズが統一されています。パイプも継手も様々なメーカーさんから、いろいろな種類が発売されていますが、JIS規格の 「JIS K6769 PN15 M種」 に沿ったパイプなら、外径と肉厚が一定になっていて、ツギテは各社共通で使用できます。

 

えっ!!  そうなん?? メーカーが一緒やないと合わんと思ってた!!

 

・・・って方はこちらもどうぞ。。。
↓↓↓

架橋ポリエチレン管 って何やいな??

 

 

さて、とても便利な 架橋ポリエチレン管。
今回さらに新しい性能を追加したパイプが発売されたのでご紹介です。 イノアック住環境さんの オユポリチューブUP です。

40611.1

このパイプ、見た目が他のパイプに比べて少し変わっています。
通常の架橋ポリエチレン管は「白色」ですが、この オユポリチューブUP は「黒色」をしています。

 

何故こんなことになっているのかといいますと、このパイプ、実はニ層構造になっていまして、内側は他のパイプと同じ白いパイプ、そして外側は黒い色をしていてパイプ自体に耐候性を持たせてあるのです。

40611.2

 

 

さらに、その耐候性を持たせたパイプの上にこれまた高耐候性の保温材が被っています。ですので、このパイプは二重に紫外線対策が施されているということになります。

 

通常の 給水給湯配管 へはもちろん、エコキュートの連絡管 や 直圧式の太陽熱温水パネルへの連絡管としてもお使いいただけます。

 


そして、このパイプは他のパイプと同様、 JIS規格の 「JIS K6769 PN15 M種」 に沿ったパイプとなっています。外径と肉厚が一定になっていて、ツギテは各社共通で使用できます。

 

ただし、表面が他のパイプと異なる黒色の耐候性処理がしてあるので、継手は セキスイ エスロカチット等 「内径シール構造」のものをご使用ください。

 

架橋ポリエチレン管の ”弱点”とも言える「耐候性」
オユポリチューブUP を使用することで、配管の紫外線による経年劣化を未然に防ぐことができます。

 

ぜひ一度 イノアック住環境さんの オユポリチューブUP をお試しください!!

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

今年も 水道快適でいこ屋! をよろしくお願いします。

2018年1月1日

はい!
明けました明けました わんわん!!

 

明けましておめでとうございます!
今年も 水道快適でいこ屋! をよろしくお願いします!

 

いあや~!!紅白よかったな~  ピンクレディーのメドレー!!
ミーちゃんもケイちゃんもバリバリカッケ~!!


おいおい!それはレコード大賞やろ!ピンクレディーは紅白でてませんし。。。

 

あ。いや。。。

 

大トリは ゆず!!
安定の 石川さゆり もよろしおましたっww

 

 

 

2018年、 いこ屋店主 は 年男
今年もガンガン行きまっせ~  わんわん!!

・・・ってことで走ってきました 第56回東近江元旦マラソン!!

 

3458
3459

ダルメシアン仕様で快走してきました!!
今年もいいこと沢山ありますように。

本年も 水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

本年最終更新 今年もお世話になりました。

2017年12月23日

 

あれ? 今日、クリスマスやん。 もう12月終わりなん??
いや~!早いもんですな。。。

 

今年も色々あったな。例えば・・・

 

ん。。。

例えば ・・・

 

 

まいばら入江干拓マラソン出場!

2017-04-10 06.36.29

 

 

 

それから
白山白川郷ウルトラマラソン100完走!

2017-09-10 17.50.21

 

 

 

それから、それから
神戸マラソン 自己ベスト更新   3時間40分49秒

2017-11-19 21.22.24

 

うん!今年も色々あった!!

おいおい。仕事のことは ぜんぜん思い出せてないで自分!!

 

 

 

 

仕事のことは全く思い出せない いこ屋店主 ですが、

今年も沢山のお買い物をしてくださった画面の向こうのみな様のことは しっかりと おぼえています!!

ホンマか??かなりアヤシイで!

 

 

 

今年も大変お世話になりました。
年末休業日のお知らせです。

 

------------------------------

水道快適でいこ屋!は
12/29 から 1/8 までお休みをいただきます。

新年は1/9より営業いたします。

12/28以降のご注文については、
1/8以降の発送になる場合がございますので、
お急ぎの場合は納期確認をお願いします。

------------------------------

 

 

本年は大変お世話になりました。

来年も 水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【架橋ポリエチレン管 】積水化学 エスロン エスロカチットS プラ製品がリニューアル【樹脂製ワンタッチ継手】

2017年11月4日

宅内配管で使用する ”架橋ポリエチレン管”
水道屋さんにとってはなくてはならないパイプです。

 

この度、積水化学さんの架橋ポリエチレン管用の 樹脂製ワンタッチ継手(プラ製品)がリニューアルして発売されました。
名称は 「エスロン エスロカチットS」 です。

エスロカチットS.1

 

 

まず見た目が”シュッ”としてスリムになりましたね~
いこ屋店主の個人的な感覚ですが、ぱっと見で、16の継手が13 に 13の継手は10 に見間違ってしますくらいスリムです!
従来品の「カチッ」と音で接続完了を知らせる「エスロカチットE」も軽くて使いやすく人気があったのですが、今回リニューアルした「エスロカチットS」は形や重さだけでなく使う人に優しい機能が追加されています。

 

 

40606.2

見た目、形状以外の変更点、まず1つ目が「挿入力半減」

従来品の約半分の力でパイプを挿入することができるようになりました。パイプの挿入って、意外と力の要るものです。狭くて力を入れにくい場所でもラクにパイプを接合することができます。挿入不足による漏水事故を防ぐという意味でも、これは良いことだと思います。

そして2つ目は「挿入確認」

「ピンクのガイド」と「カチッ」の、音と目の両方で挿入確認が行えます。これまでのエスロカチットと同様に透明ボディーで、ピンクのガイドは全周見えるので、どこからでも施工確認ができます。さらにはブラックライトをあてるとで発光するそうです!

40606.3

 

 

そしてそして、最後に変更点3つ目は「価格」
「エスロカチットE」に比べて「エスロカチットS」はよりお求めやすい定価設定となっています!

 

 

良い事ずくめな「エスロカチットS」

40606.1

40599

40603

 

 

 

「水道屋さん応援価格」でお届けする、水道快適でいこ屋!の エスロン エスロカチットS ぜひぜひご利用下さい!!

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

送料変更 に関するお知らせ

2017年10月1日

いつも 水道快適でいこ屋! をご利用いただきありがとうございます。
配送委託業者の送料改定に伴い 2017年10月10日 より送料を下記のように変更させていただきます。

 

送料の引き上げは大変心苦しいのですが、商品内容やサービスの充実をはかることで、お客様にはこれまで以上にご満足していただけるよう努力していく所存でございます。
どうぞ今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

変更前 (税別)
--------------------
全国一律 800円 ※但し東北地方 1,000円、北海道、沖縄・離島、一部地域 1,400円
*お買上げ金額 20,000円 以上で送料無料
--------------------

 

 

変更後 (税別)
--------------------
全国一律 900円 ※但し東北地方 1,200円、北海道、沖縄・離島、一部地域 2,000円
*お買上げ金額 20,000円 以上で送料無料(北海道、沖縄、離島、一部地域 は除く)
--------------------

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

第5回 白山白川郷ウルトラマラソンに行ってきた

2017年9月14日

さてさて、なんで、いきなりウルトラマラソンなん??
ってことなんですが、話は今年の5月に逆上ります。

 

高校の同級生であり、Run友のNさんと2人で呑んだときのことです。

「まぁ、俺たちもアレだな!」
「そろそろ、ウルトラマラソンでも完走してハク付けなアカンな」

「どや?白山白川郷ウルトラマラソン??」
「最初20キロ登ったらあとは下りばっかりらしいで。いけるやろ??」

 

↑完全に泥酔状態ですわww
こんなことがありまして、いこ屋店主は 100キロマラソンに挑戦することになったのです。

 

 

 

白山白川郷ウルトラマラソン

どんな大会かといいますと、合掌造りで有名な岐阜県の白川村をスタートし、白山白川郷ホワイトロードという山岳地帯を走る観光道路を抜け、石川県白山市までを走りきる100キロ。標高差1200m、累積標高差2500m という、それはもう信じられないような過酷な大会なのです。

 

いこ屋店主 も酔いが覚めると、

「あかん。これは練習しとかんとエライ事になる」

ってことに気づきましてww
6月、7月、8月は50キロを超えるロング走を含め、インターバルトレーニングからペース走まで、かなりハードに練習を積んでの参加となりました。

 

 

さてさて、9月10日決戦の日。
朝の5時白川村をスタートします。まだ真っ暗です。寒いです。息が白い!!

DSC01892

21457645_1473029669439907_1968673565617082346_o

白川郷の合掌造りの風景は暗くてあんまりよく見れなかったです。白川郷を抜けると、いよいよ激坂の始まりです。ここから約20キロ、白山白川郷ホワイトロードを登ってゆきます。

 

 

 

21457672_1473029739439900_8769850957583758994_o

そして、コース最高地点1445m到達です!ここからは一気に下ります。あんまり飛ばすと膝に悪いので慎重に慎重に・・・

 

 

DSC01903

DSC01904

21430561_1473029849439889_2879840946680050543_n

すげ~景色です。
いや~来てよかった!!(ダテにトレーニング積んでません。まだまだ元気ですよ~)

 

 

第一関門32.5キロを突破して、さらに進んで第二関門の66.6キロ地点。
この辺りからだんだんと疲労が襲ってきます。写真撮ってる余裕もなくなってきました。

 

股関節が固まって足が上がりません。足の裏も痛くて、足を踏み出すたびに頭のてっぺんまで痛みが走ります。

 

第三関門の85.1キロまでのツライことツライこと。河川敷が暑くて暑くて。。。(この日の最高気温は28.2度だったそうです)

 

 

21432965_1473029932773214_878045689992482251_n

なんとか、90キロ。あと10キロです。

 

 

 

 

0001

・・・そして、感動のゴールは 18時14分55秒!競技終了の約45分前。13時間15分 の長~い戦いでした。

 

 

いやね。今回はほんとがんばりましたよ。いこ屋店主。。。
100キロ男子の完走率は54.6%。 気温が上がったせいで、厳しい大会になったようです。

 

 

21432796_1473030076106533_8977404735559358427_n

 

貴重な経験をさせてくれた 白山白川郷ウルトラマラソンの 運営、スタッフ、地元の方々、本当にありがとうございました。そして、一緒に走ってくれたNさんも本当にありがとう。

 

さてさて、通常モードに戻ります。
みなさん!お買い物の方もウルトラ級によろしくお願いします!

↑コラコラ(笑)

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

大阪 第18回 管工機材・設備総合展 に行ってきた

2017年9月9日

 

今年も「管工機材・設備総合展」の季節がやってきました。
業界のメーカーさん、関係者が集まるでっかい展示会。業界人としては見ておかなければならない展示会です。

 

pst

 

お久しぶりのインテックス大阪。
今回は開催初日の木曜日に行ってきました~

 

2929e4c195217cf24dee8e428949aec9.image

初日ということで、出展者の方も少々緊張気味に見えるのは いこ屋店主 だけでしょうか。。。

 

さてさて、トップはブリヂストンさんのブース。いつもはポリブテン管継手の プッシュマスター でお世話になっています!!
・・・ですが、今回の展示は「サイホン排水システム」

2d1a957171d83697d3a5b767032d87e4.image

 

従来の勾配を利用した排水ではなく、小口径排水管でサイホン作用を利用して排水するシステムなんだそうです。

96ec898887502f1b9c69450410365336.image

今はまだ、ディスポーザの使用を前提としているそうですが、こんな排水の方法が家中で可能になったら、機器設置のいろいろな制約もなくなって、家造りがまた一つ面白くなるんじゃないかなぁと思ったりします。。。


 

 

それからそれから、クボタケミックスさんの災害用トイレ寺田ポンプさんの キャタピラ付きのエンジンポンプ。

 

96643cef6d523499d9d0452bcbdf85da.image

2fd57df9fec57c6a62c79edf3a7aec90.image

異常気象により近年増加する大規模災害。
「水」そして「排泄」の問題は被災された方の衛生的な生活に直接影響し、緊急に解決しなければならない事案ではないかと思います。災害が起きてしまうこと自体は悲しいことですが、災害に対する備えは必要です。

 

 

・・・あ!
タブチさんのブースに新しくなった洗濯機パン SP1390N が展示されてる! 排水トラップの位置が全面に変更になって、洗濯機を載せたまま排水トラップが外せます。メンテナンスしやすくなりました。

 

9355640d797c56c83785b5cdd6d6de07.image

水道快適でいこ屋! でもすでにお世話になっています
↓↓↓
http://suido-158.com/shop/detail.php?ITEMCODE=0000000295&cate=00144&keyword=

 

 

 

・・・それから、いこ屋店主が、個人的に一番気になった商品はこれです。株式会社ミナミサワ さんの壁埋め込み改装用小便器センサー フラッシュマンリカバリー。

 

abba79ad2bb1bd17fd4faffa91ecade8.image

TOTOさんの「TEA95」「TEA96」 の部品供給が終了になって、トイレの改修で困っている方って、多いんとちがいます??埋込み式で、給水位置もセンターからずれていて、壁を破っての大規模な工事を行うしか方法がない・・・

 

そこでこのフラッシュマンリカバリー。
一通り、施工方法も説明を受けたのですが、よく考えて部品を作られてると思いました。これはイイと思います!!
ミナミサワさんのブースの斜め前がTOTOさんのブースだったのも笑えましたww

 

 

そしてそして、最後はカクダイさん。
人生辛口 ボンクラカレー!!

 

9d698b4293ba42fbf525c53f61501f16.image

ピースして写真撮って・・・

 

あ。。。
カクダイさんの商品説明聞くの忘れてた・・・orz

 

初日の閉展 17時いっぱいいっぱいまで回った 第18回 管工機材・設備総合展。
いっぱいお勉強して笑わせていただきました。
ありがとうございました~

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

水道快適でいこ屋!のホームページがスマートフォン対応となりました!!

2017年9月1日

水道快適でいこ屋!のホームページはスマートフォン対応となりました!!

 
え!!
今までスマホ対応じゃなかったの??

 

・・・って言われるかもしれませんが、そうなのです(笑)

 

タブレットやスマホのみでお買い物をしていただいていたお客様。長らくご不便をおかけしました。
今回の対応で 水道快適でいこ屋! はスマートフォンの画面サイズに合わせた、シンプルで見やすく、使いやすいサイトに生まれかわっています。

 

ぜひ、ご利用ください!

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

2025年4月

12345
6789101112
定休日
13141516171819
定休日
20212223242526
定休日

今日