蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
蛇口の画像
当日発送!関西なら翌日配送可!
会員限定商品 当日発送商品

いこ屋店主の材料ノート

コンパクトでもしっかりヤリトリ! MCユニオンナットミニ

2015年4月3日

増改築において、既設の配管の破損場所を切り取って新しいパイプでつなぎ直したり、既設の配管の途中にチーズ等を入れて分岐作業を行わなければならない場合の工事方法を給排水を問わずに、水道屋さんの間では 「ヤリトリ」 と呼びます。

 

どんな方法かといいますと、
ボキャブラリーの貧素 な いこ屋店主ではとても文章で表現できませんww

 

ヘタクソなマンガの絵をご覧ください。

03071

 

「ヤリトリ」「ヤキトリ」ではないってことは以前に書きました ← 何のこっちゃ
↓↓↓
「ヤキトリ」ちゃうで!「ヤリトリ」やで! マエザワ 伸縮継手 HIUJL

 

 

給水管=VP管 の ヤリトリ には通常 伸縮ジョイント を使用するのですが、
往々にして現場では ヤリトリ を行うスペースが非常に狭い。どうかすると伸縮ジョイントがつっかえて ヤリトリ できないということもあります。

 

 

 

03072

そこで知っておいていただきたいのが MCユニオンナットミニ です。
参考の比較の画像をご覧ください。

 

03073

 

20A用で撮影を行ったのですが、ちょうど ナット1つ分位 短いですね。
狭い現場では、この 「ナット1つ分」 は貴重です~

 

03074

 

全長が短い分、パイプ接合部を確実にMCユニオン中央に持ってきて施工を行わなくてはなりませんが、狭い現場で威力を発揮する MCユニオンナットミニ

 

ぜひ一度お試しください!!

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

30年ぶり?? 近江八幡 左義長祭りに参加してきた!!

2015年3月17日

3月 14日、15日
いこ屋店主の地元 滋賀県 近江八幡市 では 春の訪れを告げる火祭り 左義長まつり がとり行われました。

 

左義長祭り とは??(近江八幡観光物産協会さんのHPより抜粋)
----------------------
左義長まつりは近江八幡に春の訪れを告げるお祭りで、
織田信長も盛大に行い、自ら華美な衣装で躍り出たと伝えられています。

左義長の中心に据え付けられた「山車(だし)」はその年の干支にちなんだものを、
黒豆、小豆、胡麻、昆布、するめ、鰹節等を食材として約2~3ヶ月の時間を費やして地域の人々によって作り上げられています。
----------------------

 

 

土曜日はお仕事のいこ屋店主。
残念ながら日曜日だけの参加です。
・・・っが、生粋の近江八幡人ですから、やっぱりテンション高いですわww

 

しかもお祭りへの参加は中学生以来なのでじつに30年ぶり!!
今回は 参和会さん にお世話になりました。

 

町内の会所に集合いたしまして、まずは近隣町へのあいさつ回りへ。

 

1961153d6ac2c1d7c8852fdc92807d83b.image

2e58c5b6e41d95f8a30d055cad603eb54.image

 

 

 

山車の羊さんと鶴をアップで撮影してみますと・・・

37d7b827a06f8931a90fc6ed94e7455df.image

4f9d5cc229d47ea7540b25f242c62d6fc.image

 

わかります??
春雨、スルメ、ソボロ、海苔、etcetc 色々な食べ物で出来てるんですね~

 

 

お神酒もいただきまして、いよいよ 日牟禮八幡宮 へ。
日曜日は、他町との組み合わせ(ケンカ)が行われます。

 

これが、もう皆さんパワフルなんですね~
ぼ~っとしてると危ないくらい・・・
いこ屋店主も微力ながら一生懸命組み合わせいたしまして・・・・ヘロヘロorz

 

785

 

 

 

日が落ちますと奉火が始まります。
年明けから各町内一生懸命作ってきた左義長。燃やしちゃうんですよね。

548dbb13352fef5018632a00f6c003fd3.image

6443bb111f4c4df9e257611d552c4d736.image

 

 

いや~ 30年振りの左義長まつり。
満喫しました。参和会 の皆さまお世話になりました。

 

 

さっ!近江八幡もいよいよ春がやってきます。
仕事もがんばる~!!

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【受口用定位吸気弁】床下設置可能でコンパクトな通気弁!【アンダー吸nano】

2015年3月3日

トイレを流すと、となりの手洗器からボコボコと音がするやわ。。。(涙)」
とか、
「トイレを流すと、台所からボコボコと音がするやわ。。。(涙)」
とか、
「トイレを流すと、フロ場からボコボコと音がするやわ。。。(涙)」
とか・・・

 

お家の排水のトラブルでしばしば見られる現象ですね。。。

 

 

なんでこんな音がするねん!!(涙)

 

 

・・・っていうのは、以前書きました。
↓↓↓
【ゴボゴボ音には】 排水管は水と空気の通り道 【通気弁】

 

・・・っで、
解決方法として「通気弁」という物があって、その中でも 「低位通気弁」 というものは、取り付け位置の制限がなくて便利ですよ~
ってのも、以前申し上げました。。。

 

ですが、この 低位通気弁。
せっかく取付の制限がなくて、床下配管途中にチーズ取りをして取付可能なのに、けっこうデカイorz

 

「あかんわ。スペースがあらへん(涙) やっぱい縦引き管伸ばすわ(涙)」

 

・・・みたいな、残念な現場が今までは チラチラ とございました。

 

そこで、前澤化成さんの 受口用定位吸気弁 アンダー吸nano

 

39495.1

 

 

 

39495.2

39495.3

 

VU継手、DV継手 の受口部にすっぽりと収まります。
このサイズなら、窮屈な床下でもラクラク使用可とちがいます??
これは、嬉しいじゃないですか~!!

 

 

 

39495.4

取付は手締めで1/4回転締めるだけ。取り付け完了の目印も付いています。接着剤の液タレによる吸気弁の動作不良や塗りムラによる接着不良も防げます。

 

小さくコンパクトな 受口用定位吸気弁 アンダー吸nano
ぜひ一度お試しください!!

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

水道配管材料 の「???」にガンガン答えていくページ

2015年2月17日

----------------------------
* 2016年9月 加筆修正
MS-41は廃番終了後かなり時間がたっており、 前期型・後期型 両方共、切換弁、温調弁 の供給が終了となっています。
記事自体はこのまま残しておりますが、水栓全部の交換をご検討ください。詳細はメールにてお問い合わせください。
----------------------------

 

突然ですが・・・

 

水道快適でいこ屋! は、水道配管材料のネットショップですが、
水道配管材料の「???」にガンガン答えていくページ  でもあります。。。

 

当ホームページには 「メールリクエスト」 というページがあります。
画像添付が可能なメールフォームです。
↓↓↓
https://ansin-ssl.com/suido-158/inquiry/

 

そうなのです!

 

水道快適でいこ屋!は 難問・奇問大募集!なのです。。。
いこ屋店主 が受けて立つのです!!
「 配管工事の相談所」を目指しています!!

 

 

 

今回はそんな「メールリクエスト」から お問い合わせの多い
ノーリツ ミキシングシャワ混合水栓 【MS-41】 のお問い合わせをご紹介します。

 

 

 

WA様からのお問い合わせ

 

>ミズタニバルブ社「ミキシングシャワ混合水栓(MS-41)」のレバーが空回りします。
>画像2の一番右の白い部品の内側が、ちびているのが原因と思います。
>購入可能でしょうか?

 

-1

-2

 

 

MS-41 については実は いこ屋店主 何度か blog を書いていまして、そのログが検索に引っかかって、追加の質問をいただく・・・
ってことになってるんでしょうな。。。

 

MS-41は「前期型」と「後期形」が存在します。
詳しくはこちら
↓↓↓
https://blog.suido-158.com/?p=1379

 

WA様の水栓は先端が白いので前期型ですね。
切替ハンドルの交換が必要です。

 

MS-41は廃番終了後かなり時間がたっており、 一部 部品供給が終了になっているものもあります。
しかし、今回はメーカーに確認した所、まだ在庫あり、無部品手配ができて WA様に商品をお届けすることが出来ました。

 

 

 

後日、WA様からメールを頂戴いたしました。

-------------------
この度は、風呂の部品を購入させて頂き、ありがとうございました。

13年経っており、品番も書いてなく・・・困ってました。
取説からいろんなキーワードで検索してたら、貴社のサイトに繋がり、ピッタリの商品を発見しました。

水道屋さんを呼ばずに、ペンチで部品交換でき、修理できました。

念のため、2個購入させていただきましたが、残ったものは次回壊れたとき(?)に活用させていただきます。

今後、また水周りで何かあったら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
-------------------

 

 

うれしいじゃないですか~
こんなメールいただいちゃうと、
いこ屋店主 調子に乗って ますます頑張っちゃいますww

 

そうなのです!

 

水道快適でいこ屋!は 難問・奇問大募集!なのです。。。
いこ屋店主 が受けて立つのです!!
「 配管工事の相談所」を目指しています!!

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

「クロネコwebコレクト」API方式 に対応しました!!

2015年2月1日

いつもお世話になっています!
水道快適でいこ屋! は 「クロネコwebコレクト」の API方式  に対応しました。
これからも 水道快適でいこ屋! をよろしくお願いします!!

 

 

なんのことやねん??

 

 

 

はい。いこ屋店主 もよく分かっておりません(汗)
難しいことは、コンピューター屋さんに任せておいて、分かる部分だけ ご説明。。。

 

 

今までに、水道快適でいこ屋!でお買い物をしていただいた事のあるお客様にはよく分かっていただけると思うのですが、これまでの 水道快適でいこ屋!のお買い物カートは「クレジットカード決済」と「コンビニ先払い決済」の場合、お買い物終了後、ヤマトフィナンシャルさんの「クロネコwebコレクト」の画面に移動して頂いてから、カード情報の入力や決済番号の獲得をして頂いていました。
この方法を  リンク方式 と言うそうです。

 

どうしようもない事なのですが、
この方式では ヤマトフィナンシャルさんの画面に飛ぶ前に画面を誤って閉じてしまう、いわゆる 「決済忘れ」の事故が少なからず起きてしまいます。

 

 

そこで API方式!
(何度も申し上げますが、いこ屋店主 もよく分かっておりません Orz)

wc_l

 

 

このシステムに移行したことによって、ヤマトフィナンシャルさんの「クロネコwebコレクト」の画面に移動することなく、水道快適でいこ屋!のお買い物カート内で決済が行えるようになりました!!
これで「決済忘れ」が起きることがなくなります。!!

 

 

みなさまの 快適な「水生活」 のために
そして 快適な お買い物  のために・・・・

 

水道快適でいこ屋!は日々進化してまいります。
これからも 水道快適でいこ屋! をよろしくお願いします。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

第61回 近江八幡駅伝競走大会

2015年1月20日

1月といえば駅伝!
今年も参加してきました!!

第61回  近江八幡駅伝競走大会

 

今年で 4回目 の出場。ひしめく競合チームに混じって、終わってからの打ち上げメインの「水道快適でいこ屋ランニングチーム」
今年はなんと 2チーム 12人毎度おなじみの お得意様、お取引先様 を巻き込んでの 建築業界混成 の オッサンチーム でございます!!

 

さて、この近江八幡駅伝競走大会。
道路事情もありまして、 「トップから15分離されるとタスキを待たずに繰り上げ出発」 という厳し~ぃ ルールが有ります。

 

中でも、3区→4区 は女子チームや中学生チームのスタートとのからみもあり、かなりの数のチームが繰り上げ出発となる  鬼門 なのです。
「水道快適でいこ屋ランニングチーム」 も当然ながら 過去3回、一度も3区から向こうにタスキが渡ったことはありません。

 

いくら宴会メインと言いましても、毎度毎度 繰り上げ出発では寂しいですやん。
上位入賞なんていうのはとても無理やけど、なんとか4区までタスキをつなげてみたい!!

 

目標 4区までタスキ!

 

 

・・・ってことで、今回はAチームの1区、2区、3区 にチーム内の俊足3名を起用。
つまり、4区までタスキ必達の体制で大会に挑みました。

 

そして、Aチームの4区は いこ屋店主!
そうでなのです!まさに4区以降のことは知っちゃこっちゃない体制なのですw

 

・・・っで、注目の3区→4区 です。

 

6fd876635f3700b0969090fb2696b7fb.image

 

繰り上げ出発 約1.5分前。4区の繰り上げ出発をまぬがれて、見事タスキが渡りました!!
まぁ、この後 いこ屋店主 は 予想通りゴボウ抜き されてしまうのですがw・・・

 

 

S__9240606

S__9240607

S__9240610

S__9240608

 

 

宴会の方も予定通り行いましてw
今年も無事 水道快適でいこ屋ランニングチームの 駅伝大会は終わったのでした。。。

 

 

・・・っで、平均年齢を下げるために人員補強を行いますw
来年の 近江八幡駅伝競走大会 に今から選手募集いたします!!

 

来年、近江八幡市が同様に大会を開いてくれたらですが・・・
当日、近江八幡市に(自腹でw)走りに来ることができる20歳以上の当サイトのお客様ならだれでもOK。

 

〆切は今年の11月まで。(ながっ!)
メール にて受付いたします。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【リクシル INAX】画像は全体像のわかるものをお願いします m(_ _)m【SF-27D】

2015年1月10日

MK様からのお問い合せ

 

>水栓の交換をしたいので、取付穴の寸法を教えて下さい。

 

1IMG_0160

2IMG_0159

 

う・・・! ヤバイ
み・・・見たことない奴や。。。

 

2ハンドルの台付きで先っちょが洗濯機のカチットみたいになってる。。。
なんか、穴大きそうに見えるなぁ~
どこのメーカーのんやろ・・・(汗)

 

水栓ヲタク の いこ屋店主。
最近では出くわす水栓、大概はどこのメーカーさんのか即答可能なんですが、それでもやはりわからない水栓にチョクチョク出会います。

 

TOTOじゃないよなぁ~
MYMか?いやいや、このハンドルはKVKじゃない??

 

・・・なんてブツブツいいながら画面とにらめっこ。
すると、意外な所に解決の糸口が。

 

3IMG_0160

いこ屋店主。視力は0.8ですが、心の目でみえました(笑)

 

INAXって書いてある!!(ような気がするww)

 

4IMG_0160

 

早速、INAXさんのカタログを引っ張りだして集中検索。

ありました。ありましたよ!
1990~1991年の総合カタログに

f858bf9ea5671a28974a6b4024c93453.image

 

SF-27D

 

 

名称未設定-8
なるほど~
洗髪用のシャワーホースが着脱できるようになってた訳ね。

 

MKさん。
画像はは全体像のわかるものをお願いします m(_ _)m

 

取付穴は Φ36±2mm
一般的な穴径です。

 

INAX(LIXIL)さんは SF-45Sを代替え品として案内されていますが、
洗髪が不要でしたらその他の水栓でも取り付けが可能なのです。。。

 

DB00788

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

今年も水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

2015年1月1日

はい!
明けました あけました。

 

おめでとうございます。
今年も水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

 

 

 

・・・っで、紅白ってどっちが勝ったの??

 

 

松田聖子歌ったん??
中森明菜は出てきたん??

 

 

まぁ、いいや。。。

 

 

 

2015年。
四捨五入すると いこ屋店主も50才。
オソロシイ・・・

 

今年もバリバリ 働くべ。

 

でもその前に、高齢の   恒例の駅伝です!!

 

第61回近江八幡駅伝競走大会
決戦の日は 1月18日

 

 

水道快適でいこ屋ランニングチーム。
今回は 2チーム 12名での参加です!!

 

ユニフォームも作った!!

 

Image

 

もう走るしかないっ!

 

・・・っで、
いこ屋店主は今年は 4区。
この大会での最長区間 8.4キロ

 

おいおい。大丈夫なのか?
あんな布の少ないユニフォームで 1月に8.4キロも全力疾走したら、ケガするでジブン。。。

 

まぁ、打ち上げメイン。
倒れん程度にがんばります。。。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

本年最終更新 今年もお世話になりました。

2014年12月26日

選挙が終わったら、いきなりのクリスマスで、
早いもので今年も押し迫ってまいりました。。。

 

いや~早いなぁ。
今年は何があったっけ??

 

 

ちょっと前に選挙があったんは憶えてる。
そんでから、10月に大阪マラソン走って、
その前は・・・

 

 

消費税上がったのも今年やったかな?

 

 

・・・あかん。
あまりにも遠い過去で思い出されへんww

 

 

こんなハムスターのような貧弱な記憶力の いこ屋店主 です。

 

 

しかし!!
この一年、インターネット、パソコンの画面を通してではありますが、

皆様から頂いた沢山のご縁は決して忘れてはおりません!!

 

 

あかん。
説得力 ゼロやな。

 

 

しゃーない。後ろを振り返らずに前を見よう前!!

 

 

ということで、お正月のお休みのお知らせです。

 

 

おいおい。。。

 

 

------------------------------

水道快適でいこ屋!は
12/28 から 1/5 までお休みをいただきます。

12/28以降のご注文については、
1/6以降の発送になる場合がございますので、
お急ぎの場合は納期確認をお願いします。

新年は1/6より営業いたします。

------------------------------

 

本年は大変お世話になりました。

来年も 水道快適でいこ屋!をよろしくお願いします。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

【まさかの MYM】INAX の洗面カウンターには当然 INAX の水栓が・・・【FB670-001】

2014年12月6日

MM設備様からのお問い合わせ

 

>引き出し式のシャワーヘッドの根本から水漏れします。
>ホースとヘッドを交換したいので、品番教えてください。

 

AS__1343501

BS__1343495

CS__1343496

DS__1343500

 

 

 

 

はいは~い!
イナックスさんの洗面カウンターですね。INAXさんの水栓でこのタイプの水栓ですと・・・

 

E110648309

 

これだな。LF-E345SC

 

 

・・・ん?

 

 

ちょっと待って。
なんか違うな。。。

 

F1110648309

 

似ているけど、少し違うようです。。。
(ハンドルの付け根の位置とか根本とか・・・)
どうもこの水栓は LF-E345SC ではないらしい。

 

この後、INAXのカタログをひっくり返して、
探しまくるのですが、同じ水栓を見つけることが出来ませんorz

 

途方に暮れてもう一度  MM設備様 からいただいた
写真をじっくり眺めていると・・・

 

 

わおっ!
シール発見 ♡

 

BS__1343495

どこにシールはっていあるのかわかります?
ここです!ここ!!

G1S__1343495

 

 

 

さっそくMM設備さんに連絡してシールを確認していただくと

HS__1343510

FB670-001

 

 

エ!
「FB~」っていったら、MYM さんの品番やん!
なんで水栓メーカーだった INAX さん の洗面カウンターに どちらかと言えば当時競合だったはずの MYM さん の水栓がついてるの??

 

色々調べていくと、だいたい経緯がわかってきました。。。

 

 

どうもこの洗面カウンターはINAX さんのものではなく、トステム さんのカウンターだったようです。
つまり、
トステム さんが、自分のカウンターに INAX さんの洗面ボールを取り付けて、水栓は MYM さんの物を取り付けて、一式にして販売した・・・
ということらしいです。。。

 

 

分解図を取り寄せてみると、

 

IImage

MYM さんの品番とトステム さんの品番が書いてある・・・

 

FM670E383A1E382A4E383B3E382A4E383B3E38395E382A9E38080E5AE8CE68890E5BDA2

 

MM設備さん!
少々回り道いたしましたが、解決です!!

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ  にほんブログ村 その他生活ブログ ガス屋・灯油屋・水道屋へ
にほんブログ村

アーカイブ

会員限定商品 当日発送商品
アマゾンペイ アマゾンペイ
FAX注文用紙

営業カレンダー

2025年5月

今日