10/13から しばらくの間、システムメンテナンスの為、携帯版ホームページでお買い物をしていただくことができません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
再開時は改めてお知らせさせていただきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年10月13日
10/13から しばらくの間、システムメンテナンスの為、携帯版ホームページでお買い物をしていただくことができません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
再開時は改めてお知らせさせていただきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年10月8日
突然ですが、
KITZの鋳鉄製のゲート弁 「10FCL」 です。
滋賀県、琵琶湖の東側は名神高速道路やJR東海道本線がはしり、大阪へも名古屋へも好アクセスで、たくさんの企業の工場が存在します。
宅内配管の比較的細かな部品の扱いの多いわが社ですが、時々こんなバルブの注文も受けたりする訳でして。。。
今回の入荷は150Ax5台と200Ax2台です。。。
こらこら、商品の上に座るんじゃないww
しかし、でかいなぁ~。取り付けも、こりゃタイヘンですわなぁ。
ちなみに概算質量は150Aが72kg、200Aが109KGです。。。
おもっ (汗)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年10月1日
最近、夢中になっていること。それはジョギング。
思い返せば、今年の夏前、偶然自分の姿を写真で見る機会があり、
「オ、オレって・・・ こんなに丸かったっけ??」….orz
すっかり、オッチャン体系になっている自分に気づいたのが始まりだった。
梅雨前に一念発起。
夜な夜な反射タスキ(警備員さんなんかがしてる、車のライトで光るタスキね・・・)にLEDライトをぶらさげて、田んぼ道をフラフラ走り始めて4ヶ月と少々。
おかげ様でオナカもへっ込みはじめ、少々スリムに。ついでに走る楽しさも覚えてしまった。
・・・っで、ジョギングをもう少し楽しくする為に、いろいろ小物も試してみた。
まずは iPhone 。コイツを腕に巻きつけるケースに入れて持って行く。
画面に写っているアプリは Cal.Meter 2 (Apple Store) 走った距離や時間や消費カロリーを計測してくれる。
ただ漠然と走るのはツライけど、今日はこれだけ走ろうとか、1キロ◯分で走るんだ~とか、目標立てて走ると、なかなか楽しい。。。
そんでから、音楽も聞きたいってことで、これ!
Bluetooth 対応のイヤホン。SONY の DR-BT160AS 。
実は、モトローラのイヤホンを半月でこわしてしまった経験あり。
防滴仕様となっていたが、ジョギング時の汗ビショには耐えられなかったみたい。
しかし、コードがないって、スバラシイ!もうコード付には戻れません。。。
・・・で、SONYで再挑戦。
こちらも防滴仕様で汗でビショビショになっても大丈夫。
・・・となっているが、汗によるトラブル事例の報告がネット上で散見されるので、ビス穴等は養生テープで汗が入りにくいようにひと工夫。今のところ調子良く動いています。
さてさて、暑い夏を乗り切って秋、そして寒~い冬に突入です。
いつまで続きますやら・・・
そうそう、 2010水郷の里マラソン (Yahoo!) にエントリーしちゃいました!
10kコースの部。
がんばるでぇ~!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年9月25日
店頭でよくある質問。。。
「今、16号のガス給湯器が付いてるんやけど、石油の給湯器、同等品で何万キロカロリーの選んだらいいの??」
とか、
「おじいちゃんとおばあちゃんの2人暮らしなんやけど、ガスの給湯器、どの位の大きさのがいいの??」
とか・・・
そう言われてみると、ガスの号数って、いったい何なんだろ??
1号ってどんくらいの大きさなんやろ??
普段エラそうにわかったような顔してるけど、実はあんまりわかってないww
・・・って訳で復習です。。。結論からいうと、
20号=30000kcal/時 です。
まずは、熱量のおはなしから・・・
熱量は通常「kcal」で表わされます。
1kcalとは1Lの水を1℃上昇させるのに必要な熱量 のことをいいます。
したがって、10Lの水を10℃上昇させるには、
10Lx10℃=100kcal 必要となります。
一般にALの水をB℃上昇させるに必要な熱量Qは、
Q=A×B
で求められます。
次に、号数のおはなし。
ガス給湯器の能力は一般的に号数で表記されます。
1号というのは水温から25℃上昇させたお湯を1分間に1リットル出せる能力 の事です。
ですから、熱量で表すと次のようになります。
1号の熱量=25〔kcal/分〕 (25〔上昇温度〕x1〔L/分〕)
・・・っで、これがヤヤコシイのですが、
石油給湯器のカタログで使用されている3万キロとか4万キロっていうのは
「毎時」 なので、30000kcal/h、40000kcal/hのことなんです。
ですから、1号をkcalになおすと、
25〔kcal/分〕×60〔分〕=1500〔kcal/時〕
となります。
新JISによる国際単位(SI)への能力表示の変更で
≒1.74kw
とも表されます。(1kw≒860kcal/時です)
つまり
1号=1500kcal/時≒1.74kw
なのです。
昔、井戸水(15℃の水)を,洗い物に使う湯(40℃)に沸かして1分間に1リットル出す能力を1号と言い始めたそうです。
っで、流しで洗い物をする時1分に5リットル位のお湯を使いたかったので台所用の湯沸しは5号が普及したそうです。
井戸水ではなく、夏の水道水は30℃位(40-30=10℃UP)、冬の水道水は5℃位で(40-5=35℃UP)
必要熱量3倍以上となります。
真冬の水道水をシャワーに使うには(シャワー温度40℃、水道水5℃、水量15L/分と仮定すると・・・)
40℃-5℃で
35℃X15L/分X60=31500kcal/時
20号位は無いと冬に快適なシャワーは使えないということになります。(あくまでも机上の計算ですが・・・)
当然ながら、冬場にシャワーを使いながら、台所で皿洗い等、2ヶ所同時給湯で快適にお湯を使いたいとなると、それ以上の能力が必要になります。
ヤヤコシイ計算式は置いといて、
「20号=30000kcal/時」
と
「30000kcal、20号位は無いと冬場に快適なシャワーは使えない」
の2つを覚えておくと、けっこう使えるかもです。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年9月14日
突然ですが工具がすきなんです。。。
特に日曜大工の趣味があるわけでもなく、バイクや車をイジクルようなこともしない。どちらかというと不器用で、ノコギリやカナヅチを持たせると、真っ先に怪我をするタイプ…..orz
・・・なのに、何故か工具がすきなんです。
きっと、使うのが好きじゃななくて集めて眺めてるのが好きなんだな。でっかいホームセンターとか行くと時間を忘れます。半日くらいは平気でウロウロするので、奥さんはあまり一緒にホームセンターに行きたがらないです。
我ながら、変な趣味&収集癖だな。。。ww
最近は大きなホームセンターがあちらこちらにできていて、工具も色々なものが沢山おいてある。 でも、世の中には使用用途によって、ホームセンターのそれ以上に様々な工具が存在する。
大工さんが使う物、電気屋さんが使う物、自動車のメカニックが使う物、工場の中で使われる物etcetc・・・
もちろん、水道屋さん独特の工具も沢山存在します。今回はそんな中から1つだけ、こだわりの工具のご紹介を・・・
ウォーターポンププライヤ「コブラ」です。
ウォーターポンププライヤというだけあって、水道屋さん必携の工具です。略して「ポンプラ」とか別名で「アンギラス」とか呼ばれます。
「アンギラス」って、昔ゴジラと戦っていたすげ~口した怪獣だよなぁ。。。
水道屋さんにはゴジラファンが多いのか??
脱線… 元へ。。。
・・・っで、この「コブラ」ですが、普通のウォーターポンププライヤとはちょっとデキがちがいます。まず、メーカーはドイツのクニペックス社。舶来ですゎ。
そんでから、上の画像のように接合部が3枚合わせになっているのでガタがこず、しっかりとボルトやナットをつかめます。(クニペックス社の特許だそうです)
あと、「コブラ」を使っている職人さんに聞くと、力を加えた時のボディーのシナリが絶妙なんだそうです。。。(これは、実際に使い込んだ人にしかわからん事やね)
・・・ですから、ウチのマミポコが乗っても大丈夫なんです!
すげ~~~!!
使ってみたい人は こちら からどうぞ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年9月9日
お店にこられる水道屋さん。
「ボールタップ替えたのに、水が止まらんのや・・・(涙)」
古い水洗トイレのロータンク。
流してもいないのにボールタップから水がチョロチョロ。。。
当然ボールタップが故障していると思いますわね。。。
ところが、トイレのロータンク内のボールタップからの水漏れの原因はボールタップ自体の不具合だけではないのです。
もうひとつの水の止まらない原因は、イラストの青い部分の排水弁の半円型のところ。「フロート弁」の磨耗です。
ロータンクの内部は製造メーカーやトイレの形、生産された時代等で若干の違いはあるものの、主要な部品はボールタップと排水弁の2つです。手洗付、手洗無、サイホン式(補助水管付)、洗い落とし式(補助水管無)に関わらず、様々なタンクに対応できるボールタップもあります。フロート弁もすべてではないですが、色々な種類のタンクに合うものが出回っています。
タンクのフタを開けて中をのぞいた時、タンク中央のオーバーフロー管(細長い筒)から水があふれていたらボールタップの不具合。あふれていなければフロート弁の磨耗です。両方が原因となっていることもあります。
そうそう、タンクの中をさわる前に注意点を2つほど・・・
①止水栓を止めてから作業しましょう。止めていないと万一の時、エライ事になりかねません。。。
②ゴム手袋等の着用をオススメします。古いフロート弁を触ると、おててが真っ黒になって、なかなか落ちませんよw
もう少し詳しく聞きたいなぁとか、細かく聞きたいなぁ・・・とかいう方は メールリクエスト からどうぞっ!!
・・・あ、無料ですよ。 一応念のためww
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年9月1日
これ、ウチの事務所で使っている電話です。
みなさまが、 水道快適でいこ屋! に電話をかけてくださると、
「ジリリ~ン、ジリリ~ン」
っと、懐かしい昭和チックな音でおしらせしてくれます。
電話をかけるときは、前面に見えている丸いダイヤルをジーコロジーコロと回します。(かけたことがない人がいるとイカンので念のため・・・)
保留機能は付いていませんので、みなさまのご質問には、出たとこ勝負で当てずっぽうで答えています。
コラコラ、そんなんじゃダメだろ。。。
せやけどホンマに保留はできませんww
メールの方でも、ご質問をお受けしております。
水栓やトイレの細かな部品の事、得意です!
色々な角度から撮った画像を3枚添付して、
「おい! いこ屋店主!! こんなん判るか??」
っとメールして下さい。
出たとこ勝負で当てずっぽうで答えます。
おい、おい(汗)・・・元へ。
全力で 調査&ご返答 いたします。m(__)m
あ。。。あと、励ましのメールも待ってますww
いこ屋店主 へのメールは こちら から!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年8月31日
いこ屋店主 といえばダイビングと水中写真。
(そうなのか??)
ここらで、ダイビングネタを書いとかないといけませんなぁ。。。
まぁ、とりあえず写真を見てください!!
やっぱ、いいもんですな、水中は・・・
美しいですしねぇ~!癒されますもんねぇ~!
言葉なんかイランわねぇ・・・
・・・こらこら サボるなw
大学卒業と同時にライセンスを取り、大事にしていた単車を売っぱらって器材を買い、働いては潜り~、働いては潜り~ww
気がつけば、立派なダイバーになっていました。
ダイブマスターなんていう、ちょっと自慢できるようなライセンスも持っています。
でっかい水中カメラも持っています。
ちなみにこのカメラ、中には陸上で使う普通のデジタル一眼レフが入っています。
両端に見える赤いのは水中専用のストロボ(フラッシュ)です。。。
っで、最近は、
結婚して、子供ができて、お仕事にも責任が出てきて・・・
ライセンスも器材もカメラもあるのに、潜りにいく時間がない orz…..
それでもなんとか三重県や和歌山県の近場の海を年に数回楽しんでいます。
今度はいつ潜れるかなぁ。。。秋の串本なんて行きたいなぁ。キレイなんだよなぁ。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年8月25日
先日のつづきです。。。
「4ブは1/2で15Aだけど、13は12.7でも15.88でもある??」の中の 「13は12.7でも15.88でもある」の部分です。
初回からヤヤコシイ話になってしてしまって、少々凹んでいますww
なんで我々の業界ってこんなヤヤコシイのでしょうね。。。
さてさて、12.7とか15.88とかいうと、銅管の外径の話なんですが、銅管は業界によって呼びが異なります。
我々水道の業界では15.88を「4ブ=1/2」と呼びますが、主に空調の設備を行う電気屋さんなんかは12.7を「4ブ=1/2」と呼びます。もともと銅管には「建築用銅管」と「空調冷媒用銅管」という異なった規格 の銅管が存在し、その呼びが異なる為に起こった事のようなんですが、水道屋さんはもちろん、電気屋さんの出入りもある いこ屋店主 のお店では、何がなんだか分からないような状態がしばしばおきていますorz…
塩ビ管の「13」という呼び方も混ざってしまって・・・
お客さん:「おう!銅管の13のエルボ10個くれ!!」
店員さん:「13っていうと。。。」
お客さん:「4ブのエルボよ4ブ!!」
っで15.88のエルボを出すと・・・
お客さん:「ちゃうわこれ!!デカイやんけ アフォ!!」
店員さん:「・・・(涙)」
みたいなやりとりがチョコチョコと・・・w
みなさん、お願いですから、銅管のサイズは 12.7ミリ、15.88ミリ、22,23 ミリ というふうに外径寸法で発声しましょう。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2010年8月6日
記念すべき第一話。何を書こうかと迷いましたが、上記のタイトルで・・・
「4ブは1/2で15Aだけど、13は12.7でも15.88でもある」
いきなり、なんのこっちゃ?? 訳がわからん・・・
なんて言わないでおつきあいください。
これは、配管の呼び径のことなんです。
配管のパイプにはさまざまな寸法のパイプが存在します。そして我々はそれらのパイプを「呼び径」で呼びます。「呼び径」であり「実寸」でないところがミソなのです。つまり、だいたい同じ程度の太さのパイプはみんな同じ呼び径で現わされるのです。
呼び径には2通りあり、ミリ換算の呼びとインチ換算の呼びがあります。この2つをわかりやすく区別するため、ミリ呼びには末尾に(A)を、インチ呼びには末尾に(B)の符号をつけます。15A,20A,25A・・・ってやつと、1/2B,3/4B,1B・・・ってやつです。
インチ換算が存在するのは明治時代にヤードやポンド法のイギリスから工業技術が導入された歴史的背景の為だそうです。
ミリ換算が存在するのは設備業界ではない建築業界で使われる鋼管が管の外径を基準にミリ換算で呼ばれる為だそうです。
・・・ところで、1インチは25.4mmです。でも1インチの鉄管の外径は34mm、内径は27.6mmで25.4mmではありません。なんでこんなことになってしまったのでしょう?
昔の鉄管は実際に内径が25.4mmであったそうです。技術の進歩で管の肉厚を薄く均一にできるようになったのですが、ネジを切る必要がある為に外径は変えられない。そこで、外径を変えずに内径を大きくしたからこんなことになってしまったのです。
さらに、そこに日本の尺勘法がからみます。(書いている自分もイッパイイッパイになってきましたw。。。)
1尺は10寸で30.3センチ。1寸は10分で3.03センチですので「1分=約3ミリ」となります。
先にも書いたように1インチは25.4mm。これをだいたいで「1インチ≒24mm≒8分」として、
「6A=1/8B=1分」
「8A=1/4B=2分」
「10A=3/8B=3分」
「15A=1/2B=4分」
「20A=3/4B=6分」
「25A=1B=8分」 (8分という言い方はしませんが・・・)
ということになります。
ふぅ~。。。
ここまで書いて、書いている本人も分らなくなってきました。orz
しかし、まだお題の半分で「13は12.7でも15.88でもある」が残ってる…..
つづきは次回で。
いきなり初回からしり切れトンボだな・・・
<参考文献 TOTO施工テキスト 配管材料の基礎>
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水道配管材料の専門店 suido-158.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加しています↓↓↓
にほんブログ村
2024年 (9)
2023年 (12)
2022年 (13)
2021年 (13)
2020年 (14)
2019年 (12)
2018年 (13)
2017年 (14)
2016年 (14)
2015年 (25)
2014年 (25)
2013年 (27)
2012年 (33)
2011年 (44)
2010年 (24)
今日